ソーセージ業界 巾着型袋廃止へ 2022年1月26日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416320
巾着形を止める事で
袋の材料は30%も削減されると、以前に誌面で読みました。
善人ぶるつもりは無いけれど、これ等の袋類とかペットボトル他、土に返らない廃棄物の処理及び清掃に関する法律?がどこまで守られているのか。
先の物が無法に廃棄されることで陸、海、共に多くの動物が誤って食べて命を失っている例が余りに多く、目にする度に、本当にむごい事だと、思わずにはいられません。イルカやクジラやシャチ、海亀の腹の中にまで。
陸なら野生の猿や熊や狐や鹿………etcなど。
鳥にも被害は及んでいて・・・・・
生き物たちは人間に何をしたのでしょうか。
人間は生き物たちに何をしているのでしょうか。
野生で暮らす生き物たちも皆の家で暮らすペットであれば、やはり、同じようにいとしい命だったはずだと、私は思うのです。
彼等の難儀になることはしない様に、しましょう。
その為の小さな不自由位は、動物の難儀に比べれば、いかほどのものでもないはず。
虐待する人もいる。
このブログに集う私達だけでも、いえ、その方たちだけは判っているはずで、余計な投稿かも。
ただ、ニュースとしてだけ読んで下されば。