今日、NHKのBS1で横浜、野毛のコロナによる飲食店の苦悩しながら存続を模索する様子が、一つの番組として放映され、私も見ました。
助成金は4月分は6月にしか申請出来ず、申請した4月分は8月現在でも、まだ受け取れない。
当初、1日8万円だったのが6万円に下り、更には3万円に下げられた。
家賃、エアコンや冷凍庫、冷蔵庫のリーズ代金がはらえない。
店主が店のシャッターを下ろし、配送の仕事について得た給与を従業員に当てている例も。
行政の指導通りにしたら、食べていけないと、敢えて店を開けて通常営業したら、頻繁に役人が店に来て注意し・・・結局、今は閉めている。
「それでオリンピックって何なんですかねぇ?」
ってその方が言った。
石原伸晃氏は何の商売をしていて助成金を受け取っていたんでしょうか?
悪かった、とお金を、返せば良いのでしょうか?
堂々としたものなら返金の必要もない。
「安倍晋三・桜を見る会」もお咎めなしになりました