カラスの朝ご飯 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

昨日、カラスが嫌われ生きていくのが大変と思いつつ投稿しましたが。

今朝、玄関が見える.居る時間の多い和室の窓(透明ガラスで来訪者に家中が見える為に片方だけ隠しシートを貼ってある)の所から玄関の方を見たら、門扉中のニャンコのお食事どころで、カラスがツガイでしょうか、二羽、ニャンのご飯を食べている。

設置はしてあるが、ご飯の減り具合の悪い場所で、

撤去するとガッカリするコが出ないとも限らず、悩みの種だったから、カラスさんが食べてくれるなら嬉しい。

ニャンコの食事は動物性の材料が殆どであり、残って捨てなくてはならない時に、魚や他の肉になった生き物の命が無駄になるのは、本当にイヤな気持になるから。

カラスさんたちは声をあげる事もなくモクモクと2時間近く食べていた。私やターチャが見ていても向こうからはオリーブやグミ他の木々の影になるし、道を通る人がいてもまったく見えないせいか、ゆっきり丁寧に食べている。

これで、ここにこれば食事出来る事を覚えてくれたかなあ。

ターチャも鳥さん見るのは大好きだもんね。

新しいご飯をセットに行った時には缶詰の皿2個とパウチパックフードの皿、鰹節のさら、すっかりと空で牛乳だけ残っていた。

今日、一番に嬉しかったかも。