K氏関係でお目汚しの為、嫌悪の方はスルーして | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

清原博氏 小室さんの金銭トラブル「あたかも元婚約者が加害者で、小室さん側が被害者みたいな構図が」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3edd11bf27d7e745b7207b66d9e24575385412c8


🍀

まだ、これからも騒がしいかも知れないけど、終わったものとして、K氏関連の投稿は止めると、決めていました。

けれど、ジャーナリストの江川紹子氏がK氏母の元婚約者がコメントを公表した事に対し、「名前を出して発言し不満があるなら裁判をすべきだ。」とのツイッターをアップしていて私はYahoonew-sで知りました。

K氏は元より自らを公人として認めて欲しく既成事実を作ってきた者だと私は認識している。

K氏夫婦は国を捨てたが、元婚約者は日本に今後も住み余生を送る人であり、名前を公表したら、彼の今後の生活には危険も発生するかも知れない。

経済的にも、今は豊かでは無く働いていて車も手放し住まいもマンションを出てアパート暮らし。

この一件の金額は確か430万円程だと記憶しているが、今回の解決金は、下回る400万円で妥協し、サインしたが、K氏からは感謝も謝意の言葉も無いどころか、声低く抑えても言葉は罵倒と同意語である。更に対話は二人の予定も勝手に変更し当事者の母親は理由を付けて出てこない。

それでも譲歩したのだ。


裁判を起こせ、と江川紹子氏は言う。

裁判を起こす為には弁護士に先ずは相談するが、

一時間当たり一万円の費用が相場らしい。

次は着手金。大体30万円位らしいが、場合によっては60万円程の事務所も有るそうだ。

次に弁護士報酬が要る。案件に依るが最低でも30万円位らしい。

更には実費という物も有り事務作業手数料や調査料度である。

余りに煩雑で多額の費用が必要なのは明白。

正直、記すのがイヤになったが、ここまでの費用は原告が支払わなくてはならず、裁判の結果に関わらず原告負担で、1円も戻って来ない。


こんな事を彼に強いる事はできるはずがない。 

江川紹子氏の考えは理解出来ず、今は

心に深い傷を残した元婚約者が、心穏やかに、健常な生活を過ごして頂き、早く疲れを癒して欲しい。