ユニクロとウイグル | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

ウイグル人に対する中国政府の迫害はあまりに酷い。ユニクロに対する批判が何故か判らなかったから検索したら中国政府が綿花の輸出を増加させる為にウイグル人に強制労働させ、その綿を使用してユニクロが製品を… やっと理解した。何も見えてなかった役立たずの私の目だったナ。  それにしても、酷い。ウイグルの.女性に強制的に避妊手術し、この10年で人口が6分の1になったそうだ。そして根付いている宗教的習慣の.老人の髭を抑えつけて剃り落としている様子を見た。 目からぽとぼと落涙。     タリバンはアフガニスタンを乗っ取り、人気のミュージシャンが殺された。 タリバンは音楽を禁じ、ラジオから女の声は皆無になった。見つけた楽器は破壊。音楽に関わった人は必死に脱国しようともがき、ピアノ習っていた子は泣きながら親と一緒にピアノを壊していた。 そのタリバンもイスラム教だがイスラム法の解釈が異なり厳しいそうだ。 地球は思った程には大きくないと私は思う。その表面で繋がる他国にこんな実情がある。  イスラム諸国は何故!ウイグル人が中国に弾圧されているのに沈黙するのか、いろいろな理由は有るもの、やはり大国の力と金。     しかし同じ宗教を持ち上げ?の元では同朋だろうに…      

こどもの頃、地球儀を見て、世界は揺るぎないものだと信じていた。生き眠くて堪らないから文章チェックはパスいたします。  ほんとに