オーストラリアの森林火災の時に多くの野性動物も落命し私が今も脳裏から消せないのは、鉄製ロープに掴まり立ったまま焼死したカンガルーの姿で、思い出す度に涙があふれ忘れられません。 怪我や火傷した動物たちを救う為に、日本のショッピングセンター内でも寄付活動がありました。 友人(?)の1人と電話している時に、勿論、凄惨な場面の話はしませんでしたが、根っからの生き物大事主義の私は、話題にして「そんな場所に行き合ったら10円でもいくらでも良いから寄付してあげてほしいナ」と言う意味の事を言いましたが、それがイヤだったみたいで、その後、いつも留守電の上、メッセージを入れても折り返しの電話はありませんでした。 私は多分思い込みの激しい人間で、前回のブログの様に、人によっては押し付けがましく感じられるかも知れません。 それ以降、私は3ヶ月経ってからスマホから彼女の連絡先を削除する事にしました。 放置で良いと思いつつ、見る度に心に棘が刺さっている感覚なので、 自分の生き方も今更.変えられる訳も無く、決心して削除しました。 ブログ記事で嫌われたとしても少なくも前回「お願い」でお二方が「いいね」を下さったので、淋しくないし満足です。人により考え方、受け止め方、対応のしかた 様々は当たり前であり、私も自分のそれ等を卑下しません。