緊張性頭痛からの離脱に近い回避? 開放 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

多分 昨年までの人生の3分の2近くの時間は頭痛に悩まされていた もし この頭痛が無かったら私の性格や人生は違っていたかも知れないとさえ思っていた 昨年は台風が多く低気圧の日が多かった為か頭痛がテレビ番組に取り上げられる事が多く.七転八倒する苦しみの人 酸素吸入器持参で出勤するサラリーマン等 苦しむ人を紹介していたが私はそこまで苦しくないが受け止める精神に亀裂が入りそうには 苦しんだ  番組をいくつか見て私は偏頭痛ではなく緊張性頭痛と判断できた  テレビに出演の医師の言葉に出会い(大感謝) ほぼ苦しみから開放され感謝している  誰にも適合するわけではないかも知れない  でも方法は簡単 「乳製品を断つ事で改善される人も結構いる」の言葉  私は正にそれに該当した 牛乳を飲む事 ババロアやプリン等を我慢 一番苦しいのはチーズを断つ事だと思った リッツカールトンのダイニングルームでのフレンチディナーに 有ろう事かグランシェフのメニューを止めて チーズおたくのソムリエに15種類のチーズを食べる順に並べた皿をメインディッシュにしてもらった位に チーズに目の無い私だったから   でも おかしなもので痩せる為には我慢出来無い私が 頭痛から開放されるなら…と我慢できる  乳製品に含まれるガゼインという物質が頭痛を起こす悪さをするらしい 乳製品をヤメて半月位から「???」と実感し 今は止めて約4ヶ月 ほとんど起きない  幸い豆乳は好きだしスターバックスなどは50円UPで牛乳を豆乳にしてもらえる アイスクリームは自分でココナッツミルクで作る  牛乳大好きな私でも出来た     頭痛の人に教えたいけどフェイスブックで投稿記事の流出を経験し ツィッターやインスタグラムは性格的に好きではない もし この記事を読み 身近に頭痛に悩む方がいらしたら 1度は試す価値有りと伝えてほしい