昨夜の事 WINの大好きな 私の友人に連絡したら見舞いに来てくれた WINがどこでもゴロンゴロン出来る様に敷き布団にフワフワ毛布を敷いて 彼を座らせ傍につれていったら 案の定 体を摺り寄せつつ 仰向けになって撫でてもらい この数日で一番 ゴキゲンな様子 何故なのかなぁ?って いつも不思議だけど彼が好きなんだよね 彼は可愛がってはいるけど 私が促さないと呼び掛けもしないし 呼ぶ時に照れるのか小さな声 夕食をふるまい お願いして ドンキホーテにピーピーボール と インド洋料理店でチーズナンを買ってきてもらった 彼からボールを与える様に言うと ラッピングの袋を破ろうとするので袋のまま与える様伝えた WINは袋のままのオモチャは新しい物と頭の中にインプットされていて とても喜ぶ すぐに自分で袋を破り15分位 1人遊びをして そのあとチーズナンを合計で7cm角位たべてくれた 勢い良くみずを飲み もう眠そうだからと 友人に帰ってもらい WINは朝迄 爆睡 人の食べる物を与えるのは良くないとは知っていても こんな時には守れない まずはエナジー注入だもの 昨日に続き今日も 絶好調とは言えないけど 2回 量は少なくとも食べてくれた オモチャを軟らかいバスタオルに包んで引っ張り合いする遊びも久々に5分以上 共に楽しんだ WINを引き取ってからタオルを指に巻いて 毎日 歯磨きがわりにして歯を拭いていた 私が風邪を引き 5日位出来なくて 次にしようとした時に思い切り噛みつかれ 以来 出来なくなった けれど 綿の軍手にオモチャを入れたり 薄手のバスタオルでオモチャを包んであげると結び目を懸命にほどこうとし 結果的に私のする歯磨き以上の効果で今も歯石が殆んど無い 面白いのは 新しいオモチャをあげるとすぐ自分の場所で袋を喰いちぎり 次にそこのタオルやフリースで 必ず包もうとする その姿は結構かわいい 布につつむのも彼の遊びになっている 人がする事 話す言葉 学者様は 成犬や成猫の知能は人間の三歳児位と言うけれど 私はもっと高いと思う 舐めちゃイケナイ 今 ターチャにゃんはジェラシーで悶々とするのか機嫌が悪く 私がWINに手をかけている時に ふと視線を感じ 顔を向けるとオッカナイ目で睨んでいる 明日はターチャにゃんも沢山抱っこしてあげよう もう1つの「命」も同居していて 緑亀のRUNA(るな 私がお月様が好きだから)も 余り機嫌が良くない 食事して満腹になると このところ 引きこもりをしている 手から干しエビ食べていたのに今はシカトされる