見渡せる位置に
みなさま、こんにちは。
4連休という方も多かったでしょうか。
連休明け、台風が心配ですね。。。
さて、このところ書籍出版の話が続いていますが、
本業のほうもウカウカしてはいられません。
各所で工事が佳境となってきました。
こちらは、新築のお宅に
キッチンや洗面などを納品、
というか工事をします。
相変わらず、すごい荷物の量です。
現場の大工さん、ごめんなさい。
水道、電気、ガス、諸々。
打合せ通り、図面通りにできているか
下見には来ているものの
やはりキッチン工事の初日はドキドキ。
ダウンしているわけではありません。
以前、こちら(★)のブログで
「力仕事だけじゃないんです」
と書きましたが、
職人さん、身体が柔らかいというのも
大切なスキルのひとつ。
暑い中、本当に大変です。
そしてやっぱり「力仕事」
最近のカウンター材は、本当に重くて
数センチ進むのに3人がかりで
少しずつ少しずつ・・・
大工さん作のワークスペース。
そのうちここに
ノートPCが置かれる日も近い?
こちらは、1ヶ月ほど前の様子。
まだ平和です(笑)
そして、どんなプランのお家でもなぜか大抵、
キッチンの位置に
大工さんの作業台があるのです。
家の中で一番、作業がしやすくて
周りを見渡せるからなんだろうな。
今月末に残工事。
また、進捗をお伝えしたいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m