苦労の甲斐あって | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

苦労の甲斐あって

 

みなさま、こんにちは。

今日から週末にかけて

大寒波が襲来!だそう・・・

あたたかくして過ごしたいですね。

 

さて、わりと暖かかった昨日は

鎌倉のMTさんの宅の

キッチン工事の初日でした。

 

お昼ごはんに行く道すがら、

人力車と遭遇、

さすが古都。

 

私にしては珍しく2階の現場、

しかも久しぶりに

ダイニングテーブル一体型のキッチン・・・

 

しかもしかも螺旋階段

 

はい、搬入が大変です。

 

足場にハシゴをかけて

ロープを準備して・・・

 

大の男が6人がかりで

ヨイショ!

 

ガタン!

途中、ハシゴがずれたりして

もう、ハラハラドキドキ、

 

毎回、本当に大変な

カウンターの搬入、

祈りながら見ています。

 

苦労の甲斐あって

かっこよく納まりました。

大きいっ!!

 

夕方からMTさんも来てくださって

「おお~っ!」

と喜んでくださいました。

 

そして

「これ、どうやって運んだんですか?」

と聞いてくださって

すかさず写真をお見せする私(^^;)

 

「うわ~、大変でしたね!」

 

まだ残っていた職人さんたち、

新築だとお施主さんに会う機会も

なかなかないのですが、

 

こうしてお客さまの喜ぶ姿を

見てもらえて

私もちょっとうれしくなりました。

 

さて。

あとは洗面と(これは1階^^)もろもろ残工事に

月末くらいにまた伺う予定、

完成が楽しみです。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m