いろいろな「黒」
みなさま、こんにちは。
お引渡しを来週末に控えた
軽井沢・KTさんのお宅は
今日が検査の日、
軽井沢にいる設計の
アトリエ137(=ウチの主人です^^;)から
素敵な写真が届きました。
現場の初日(★)、
黒いアイランドキッチンと
お伝えしましたが
KTさんのお宅はワークトップだけでなく
扉もセラミックパネル(大判タイル)で
つくってみました。
セラミックパネルはこちらの商品
→ DEKTON
漆黒(ほんの少しグレー?)、
そしてマットな仕上がり感、
私が言うのもナンですが、カッコイイ!
アイランドの内側(工事中です)も黒、
箱の中も黒。
ここまでセラミックを使うと
(いろんな意味で)もったいないので
この黒はメラミン化粧板です。
お隣にあるダイニングの家具も黒、
実はこちらは木なのですが
オーク材を黒っぽく塗装しています。
トイレ前の手洗いコーナーは
セラミックカウンター×オーク
同じ黒ですが、
素材感の違いを楽しんで・・・
洗面もセラミック×オーク
ボウルはトイレのものの形違いで
四角くしてみました。
いろいろな「黒」が散りばめられた
KTさんのお宅は
年末を控えてほとんど完成。
あとはロールクスリーンやブラインド、
(さて何色でしょう?)
そして一部、残工事が終われば
いよいよお引き渡し、楽しみです。
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m