「私のキッチン」という意識
みなさま、こんにちは。
あいにくのお天気の週明けですが、
今週は少し寒さが和らぎそうですね。
さて、先週土曜日は
スタッフ・oheが担当していたマンションリフォーム、
こちらのお宅(★)のお引き渡しでした。
窓に面した明るく広いキッチン、
ウッドブラインドと
モスグリーンのタイルが
白いキッチンのアクセントになっていて
大人っぽくていい感じです。
背中側にはビルトインオーブンや
家電置き場が充実した
大容量の収納が。
この大きなカウンターは
お料理の盛り付けや
後片付けのときに
活躍してくれそうです。
お引き渡し恒例の
取り扱い説明。
「水栓の下はこうなっていて・・・」
先日、スタッフブログ(★)でSuzukiが
水栓のメンテのことを書いていたこともあり
ご説明にも熱が入って(?)
もちろん、実際のメンテナンス作業は
サービスマンが伺いますが
機器類の構造を知っておくと
早め早めの対処ができます。
そんなわけで「トリセツ」は
けっこう長い話になってしまいがちですが
オーダーキッチンの場合、
「私のキッチン」
という意識が高くなるせいか
みなさん、熱心に聞いてくださって
ありがたいです。
20年後、30年後も
現役で使っていただくために
最初が肝心!?ですね。
オマケ。
このところトイレ収納を個性的に(★)
というのがすっかり定番です。
柄のクロスで~が多かったのですが
こんな印象的な色で、
というのもいいですね(^^)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )