久しぶりのインプット | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

久しぶりのインプット

 

先週金曜日は

久しぶりにスタッフ勉強会

 

ドイツの水周り機器ブランド

【hansgrohe(ハンスグローエ)社】(グローエとは別です)

のショールームにて、

 

リブコンスタッフ向けに

セミナー&商品見学会を

開いていただきました。

 

1時間ほどの座学、

デザイン性・機能性へのこだわりや

ブランドヒストリーについての

レクチャーの後・・・

 

実験室にも入れていただき・・・

 

実際に水を出したりして

その使い心地を確認

 

特にシャワー水栓は

水の当たり具合が大切。

 

水圧は、地域や建物毎に

微妙に違いますが

 

それらにあわせて水圧を変えて

使い心地を確認することができます。

 

シャワーヘッドもウォールバーも

デザインがシンプルで素敵

そして意外と軽いのもいい感じです。

 

洗面水栓がズラ~ッと。

スタッフそれぞれ

気になる点を質問します。

 

キッチン水栓のラインナップ。

やはりこちらが一番気になるところ。

実際に手にとって確かめて・・・

 

そしてさらに気になるのは

見えない部分。

なるほど、これなら

シンク下もスッキリしそう。

 

ハンスグローエ社は

水栓の色を15色取り揃えているのが

大きな特徴です。

 

納期が4ヶ月かかるのが難ですが

世界的にも需要が多く

ただいま特注色の工場を新築中とか。

 

さすがのラグジュアリーブランド、

デザイン性が高く

水の動きが見える

こんな水栓もありました。

 

もちろん、一般の方も入れるこのショールーム、

ご興味のある方、

ぜひ立ち寄ってみてください。

 

オマケ。

天王洲にある同社のショールーム、

お出かけの際は

運河沿いでのランチタイムがおススメです。

 

先週、私たちもこちらに(^o^)

 

TYハーバー

 

たまには息抜きをね。

って話題は100%、

仕事関係なんですが・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m