どこから来たのか・・・ | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

どこから来たのか・・・

写真はマキノウッドワークスさんからお借りしました

 

先日、暑い中を

飛騨高山から家具屋さん(家具職人さん)が

訪ねてきてくださいました。

 

マキノウッドワークスさん

 

以前はメーカーのOEMで

家具を作っていたこともある

代表の牧野さん、

 

あるとき、

あたりまえのように流通して

使っていた材料が

違法伐採のものだったと知り

 

「世の中にあふれる

出どころがはっきりしない材で作られた家具に

疑問を感じて・・・」

 

そんなお気持ちから現在は、

地元飛騨の木、飛騨牛の革を使って

つくり手の顔が見える

こだわりの家具を作られています。

 

どこで誰が作った(伐採した)木?

どこの牛を誰が解体して、どこで鞣した革?
環境にもカラダにも負担の少ない家具作りとは?

 

木の伐採のし方、革の鞣し方までを

大切にしたものづくりのお話は

伺っていてとても気持ちがよかったです。

 

トレーサビリティという言葉は

食品の世界ではずいぶん浸透していますが

 

インテリアの世界でも

そんなことが意識される時代が

来つつあるのかもしれませんね。

 

さて。

ちょっと楽しみなコラボのお話も出ましたので、

なんとか実現させたいな・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m