夢が形になった瞬間
猛暑が続きますね・・・
みなさま、熱中症にはくれぐれも
ご注意ください。
さて、
上の美味しそうな写真は
先週土曜日のこと。
新しい暮らしと新しい出逢いと
でお引き渡しの様子をお伝えしていた
横浜市のNGさんのお宅で
オープンハウスが開催されました。
リフォーム前をご存知の方も多く
「すごいわね!」
「本当にセンスが素敵!」
とたくさんのかたにお声をかけていただき
すごく嬉しかったです。
お施主さん主催で
リフォームのお宅のオープンハウス?
2ヶ月も経って?
はい、実はこちらはカフェスペースとして
そしてレンタルスペースとしても
開放される予定で
先週末はその
プレオープンの日だったのです。
↓
1,000円/Hというお試し価格での
レンタルスペース、
ご興味のある方、
ぜひお問い合わせしてみてくださいね。
hana★k06.itscom.net (★→@に)
土曜日は夕方から
ビオラの演奏会も♪
本物の音色を間近で聴ける機会は
そうそうありません、
貴重な体験でした。
この日のお料理は、
ご友人達が担当。
リフォーム前より小さくしたキッチンですが、
大きなカウンターもあって
むしろ広くなったような・・・
入れ代わり立ち代わり何人立っても
皆さん動きがスムーズで
私も見ていて嬉しくなりました。
そしてこれも嬉しい光景。
ついついキッチンの周りに集まって
飲んでしゃべって・・・(^_^)
みなさんが自然に集まるキッチン
手前味噌ですがかなり使いやすそう
ワタクシ秘かに感激
そういえば、このとき(★)の
竣工パーティでも
みなさん、ほとんどキッチンの周りで
立って食べてましたっけ(^_^;)
さて、会もいよいよ終盤、
自己紹介のときに
楽器をされているかたが多いことがわかり
「レッスンの帰りなので、持ってますよ」
という感じで各々楽器を手に
ピアノの周りに集まりました。
「何がいい?
バッハは?○○長調の・・・」
「そうね、じゃあ
ここはこうで・・・」
とコソコソお話しされた後は、
なんと即興でセッション!しかもノーミス!!
初対面の方々ですよ、すご過ぎる・・・
皆さんの横で
秘かに出番を待つ手洗いコーナーに
写真が飾られていました。
打合せを始めた頃に
NGさんがお話しされていたイメージ通り
親しい人達が集まって
それぞれに得意なことを披露したり
みんなで楽しんだりする時間
そんな時間を過ごせる場所づくりを
お手伝いさせていただけたんだなぁと実感できて
なんとも嬉しい夜となりました。
NGさん、
素敵なお仕事をやらせていただき
本当にありがとうございました。
さて。
ピアノ、再開したいな・・・(影響されやすいタイプ)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m