CASA MIA 河口湖へ | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

CASA MIA 河口湖へ

 

先週末は

いつもお世話になっている

アルフレックスさんのご招待で

 

CASA MIA 河口湖

へ、スタッフと一緒に行ってきました。

 

富士山が目の前!

絶好のロケーションに

30年前につくられたショールームとモデルハウス

 

このところスタッフみんな

いっぱいいっぱいで

会社の雰囲気もキュウキュウとしていたので

 

たまにはいい空気の中で

ゆったりした気分で

クリエイティヴ力を回復してもらわねば、と

 

まだまだみんな忙しさが続いてはいますが、

思い切って行ってきました。

 

心配されたお天気も

到着の頃にはこの通り♪

雨女の汚名返上です。

 

到着後、まずはこちらの棟で

セミナー&ランチ。

 

その後、敷地内のモデルハウスを

見学します。


モデルハウス3棟は

30年経つにもかかわらず

全く古くさい感じはなく

 

むしろ新しささえ覚える素材感やプランニング
年を経てなお素敵になっていく家って

いいですね。

 

リブコンテンツの家づくりも

こうありたいと思いました。

 

モデルハウス内は

ライフスタイルにあわせて

随所に家具の展示があります。

 

最近リブコンは

「1人掛けスペース」に凝っていて

スタッフ一同、

ついついそちらに目が行きます。

 

造り付けの本棚とあわせると

いい感じの読書コーナーになりますね。

 

こちらはスキップフロアの途中のソファコーナー、

贅沢なスペースです。

 

ダイニングテーブル上の

ディスプレイも素敵♪

 

階段を上がったところ

座ってふと前を見ると・・・

 

こんな景色。

外とのつながり、テラスのしつらえも

すばらしかったです。

 

ああ、こんなテラスで

のんびりしたい・・・

 

30年前のキッチンに

スタッフ一同興味津々。

テラスと繋がっているのがいいですね。

 


こちらは倉庫兼、

スタッフさん達が泊まったり

バーベキューしたりできる保養所の棟、

 

「いいな~~~」

 

一緒に行ったスタッフからは

「リブコンテンツの軽井沢保養所はいつですか?」

とツッコミが入りました…

がががんばろう(笑)

 

どのスペースでも

ついつい座り込んでリラックスしてしまう

私たちでした(^_^;)

 

 

「ブラントの世界観を肌で感じてもらう」

というコンセプトの通り、

 

普段ショールームやカタログで

商品を見ているだけではわからない

アルフレックスさんの理念や【ストーリー】

提案したいライフスタイルを体感することができました。

 

お誘いいただいたアルフレックスさん、
ご一緒させていただいたみなさま

ありがとうございました。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m