知る・愉しむ「日本の器」贅沢レッスン♪
先日、あるかたのご紹介で
素敵な出逢いがありました。
株式会社アンテナートさん(★)
毎年2月に東京ドームで開催される
テーブルウェアフェスティバル、
ご存知のかたも多いと思いますが、
アンテナート代表・西巻さんは
そこで3年連続入賞、
2度のグランプリに輝いた経歴の持ち主
「日本の器」という切り口で
季節を意識したテーブルコーディネートは
私もお写真を拝見しましたが
グランプリに相応しいすばらしいセンスでした。
以下、アンテナートさんのHPから
「日本の器」を知り、愉しむ事をテーマに、
全国の窯元や職人を訪ね歩き、
その技術や伝統を
「テーブルコーディネート」という手段を使って
広げ伝える事を生業としています。
2013年、和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、
私達日本人は、
日本の伝統的な「和食文化」を
後世に残し伝える使命が与えられました。
それは、和食に関する「習わし」であり、
食空間の設えにも大きく関わりがあるのです。
そんなアンテナートさんが
今回、リブコンテンツで
レッスンをしてくださることに!
季節感を大切にした
日本の伝統を知る・愉しむレッスンです。
講師はこちら、
アンテナートさんのレッスンを
一手に担う
小松早苗さんです。
そしてお楽しみのランチは、
なんと、某ホテルグループの総料理長に
お願いしてらっしゃるとか!
テーブルコーディネートが学べるだけでなく
和の器の知識を高め
季節感を大切にした暮らしを教えてくれるレッスン、
ホテルランチ付きの贅沢なレッスン、
ご興味のあるかた、
ぜひ、ご参加ください。
***「うつわStyling」レッスン***
◆日時:5月19日(土)11時~13時
◆場所:〒152-0023 東京都目黒区八雲3-7-4 リブコンテンツショールーム
◆料金:12,000円 (テキスト・ランチ・グラスワイン付き)
◆定員:10名(先着順)
◆お申込み・お問い合わせ>info@antennart.jp 090-4651-1117(小松)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m