悩みに悩んで・・・ | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

悩みに悩んで・・・

 

暖かかったり肌寒かったり

まさに「三寒四温」な日々、

春がやってきましたね~(^_^)

 

さて、春といえば新築のお引き渡しラッシュ!

先週末は、私とスタッフSuzukiの共作(?)、

こちらのキッチンが完成しました。

 

新築の場合、お打合せ期間が長い!

こちらのキッチン、YNさんとは

約1年半、お打合せを重ねたので

感激もひとしおです。

 

まず最初に悩まれていたのは

対面キッチンの立ち上がりを

つけるか否か。

つけるとしたら高さはどのくらい?

 

先日、

隠す?見せる??

という記事でも書きましたが、
この立ち上がりがあるのとないのでは
「別のキッチン?」というくらい
使い勝手も見た目の印象も変わります。
 
YNさんには、ずいぶん前のブログ記事
 
 
も読んでいただき、
いろいろご検討いただいた結果、
 
これくらいの高さの立ち上がりを(^_^)
先日の取り説では
 
「100%イメージ通りです!」
 
とおっしゃっていただき
私もホッと胸をなでおろしました。
 

最後の最後まで悩まれたのは

木の部分の樹種。

 

並べて悩んで、また並べて・・・

↑最終確認の打合せ。
のその後も
サンプルのやり取りをアレコレと(^_^;)
 
けっきょく発注直前に
ようやく決まったのですが、
こちらも
 
「もう本当に、
イメージ通りで嬉しいです!」
 
と扉をなでながら
満面の笑みでおっしゃっていただき
私も本当にうれしかったです。

 

奥のこのスペースも何を置くか

いろいろご相談して

家電やお鍋などの定位置を確保しました。

 

そしてキッチンの奥、

コンロ脇の壁とその隣の

トールキャビネットは・・・

 

実は玄関側からの収納になっているのです。

(鏡の裏がキッチン側の収納です)

 

玄関とキッチンを

壁で仕切らずに家具で仕切りたい、

というのYNさんのご要望で

 

上手くいくかどうか心配でしたが、

とてもキレイにおさまりました(^_^)

 

悩みに悩んで

ひとつひとつ決めていったキッチン、

どうか可愛がっていただけますように。

 

YNさん、お忙しい中

何度も足をお運びいただき

お打合せをありがとうございました。

 

関連記事

お引渡し前に・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m