シンクの前の立ち上がり
先日こちらの記事(→*** )で
「このところ3件続けてコの字型キッチンをプラン中」
と書きましたが、
ただいま、またもや3件続けて
【シンクの前に立ち上がりのあるキッチン】
をプラン中です。
実は、こうして似たご要望が続くことって
昔からときどきあって、
いつも不思議だな~と思っているのですが。 (いわゆるシンクロ?)
上の写真は10数cm、
少しだけ立ち上がりをつけています。
全くオープンなアイランドキッチンですが、
こうして手元が隠れると
壁ではなく家具でつくるとこんな感じ。
ダイニング側からも
収納がつくれるのでおススメです♪
カウンターが広く使えて便利です。
フキンを掛けたり
ちょっとした引き出しをつけたりも。
最近はアイランドやペニンシュラキッチンが全盛
実際の事例も
ブログでのご紹介も
カウンターがフラットなプランが多いのですが。
でもキッチンの使い方は人それぞれ。
流行に左右されずに
お客さまのライフスタイル、使い勝手にあわせて
キッチンをプランしていきたいと思います♪
ちなみに【立ち上がり】がある場合
「手元が少し隠れる」
「水はねが安心」
「ダイニングから見たときに 『キッチンぽさ』 があまりない」
(↑でもちょっと寂しい?)
というのがメリット。
そしてカウンターをフラットにする場合は
「向こう側からも使える」 (←最近の人気急上昇の理由かな)
「継ぎ目が少なくてお掃除がラク」
「キッチンが映える、LDKが広々する」
というのがメリットでしょうか。
この立ち上がり、
お客さまによっては
打合せのたびに出現したり無くなったり(^o^;)
いろいろ悩みは尽きず、のキッチンです。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。