しあわせの国 北欧から学ぶ・・・Vol.2
今週はイベント続きの
ショールーム1階のサロン、
昨日は、4月に開催したときに
私自身がお話を伺って、
「このお話は、ぜひとも、
1人でも多くのかたに
聞いてもらいたい!」
と第2回目をラブコールした
こちら、
を開催しました。
満席御礼。
キャンセル待ちも何人かいらして
2回目にして大人気となった
こちらのセミナー、
今回は、知る人ぞ知る
インテリア業界の重鎮も参加され、
恐縮&緊張の私。
(注:私がしゃべるわけではありません)
そして北欧経験者も
何人かいらして、
盛り上がりました。
「1人でも多くのかたに」
の中には、リブコンスタッフも含まれます。
せっかくなので
交代でお話を伺うことに。
奥のソファ席、
この日、定休日だったスタッフも
参加してくれました。
シャイでやさしい、
こまかい、几帳面、
家が狭い(平均70㎡強)、靴を脱ぐ・・・
実はとても日本に似ているという
スウェーデンやフィンランド、
講師の香取さんが
一般のご家庭を訪問した取材の模様を
たくさんの写真と共に
お話ししてくださいました。
どんなものに囲まれて暮らすのが
「しあわせ」なのか、
自分にとって
家とは、インテリアとは?
お話を伺っていると
そんな想いが沸き起こってきます。
「なぜか、
家族を大切にしなくちゃと思いました。」
「亡くなったおじいちゃんを
思い出しました。」
というご感想も!?
そしてお話の後は
お待ちかねのランチタイム♪
この日のランチは、
香取さん御用達の
いでまい食堂さん(★)
初夏のヘルシープレートランチ、
美味しいビーガン料理をいただきながら
今、聴いたお話について
みなさんでオシャベリしたり
楽しいひとときを
過ごしていただきました。
お腹もこころも満たされて
目の保養にもなり
自分のこれからの暮らしを考える
きっかけにもなるこのセミナー、
次回は7/26(水)の開催です。
みなさま、ぜひご参加ください。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m






