しあわせの国 北欧から学ぶ・・・
気持ちよく晴れわたった昨日、
そんな日にふさわしい
なんとも気持ちのよいお話を
伺うことができました。
~しあわせの国 北欧から学ぶ
シンプルライフと心地いいインテリアの秘訣~
リブコンハウスのイベントとしては
久しぶりのセミナー形式のお話会でした。
講師は
インテリアプロデューサー、
空間収納デザイナーの肩書きを持つ
香取美智子さん(★)
もう8年くらいのおつきあいで
私も何度かお話を伺っていますが
いやはや昨日は
本当に本当に
素晴らしいお話でした。
現地の一般家庭を
数々訪問されている香取さん、
非公開の写真を見せていただきながら
北欧の暮らしについて、
インテリアについてお話を伺います。
インテリア・・・
「オシャレインテリア」「魅せる収納」等々、
日本ではともすると
ファッションのように捉えられがちですが
本来は暮らしを、
そして心を充実させるためにあるもの。
そのために何を選ぶのか、
自分がしたい暮らしとは?
何を大切にしたいのか?
とても奥の深いお話で
こころに刻みたい言葉が満載でした。
「北欧スウェーデンから学ぶ
しあわせスピリット」
「北欧から学ぶ」といっても
モノマネではなく
実はほとんどが
本来日本人が備えていたはずの精神だと
教えていただき
それが誇らしくもありますが
それだけに今、
見失っている自分を反省。
でも反省するだけでなく
自分で自分を癒して
その「しあわせDNA」を
よみがえらせてあげなくては、!
そんな気持ちになりました。
ということで・・・
お話の後は
こころとカラダに優しい
お野菜ランチプレート♪
「癒す」といえば
やはり美味しいもの!
まずは美味しいものを食べて
「しあわせスピリット」の
目覚めスイッチをオンに(笑)
ご参加の方々も、
「家と私、もやもやしていたのは
こういうわけだったのね!」
「すごい自分発見がありました!」
「これから、こんなふうに
ものを選んでいきたいと思います。」
たくさんの喜びのお声を
いただきました。
ぜひ定例化して
少しでも多くの方に
聴いていただきたいお話だったので
6月くらいにまた、開催したいと思います。
香取さん、ご参加いただいたみなさま、
本当にありがとうございました。





