たまにはINPUT
お料理教室や中国茶レッスン、
今週末には
お弁当&スイーツ講座も開かれる
リブコンハウス1F のサロンですが
おとといはじめて
自前で講習会を
その模様がこちら。
講習会といっても
基本的にはリブコンスタッフ、
そしてときどき
お手伝いに来てくださる方々へ向けての
勉強会です。
講師をお願いしたのは
インテリア業界の重鎮、
もう10年以上、
お世話になっている
奥村公子さん
- テレンス・コンランのキッチン/エクスナレッジ
- ¥5,400
- Amazon.co.jp
↑こちらの本を
監修されたかたです。
4月に開催された
ミラノサローネの視察から
戻られて2ヶ月。
家具・キッチン・インテリア全般の
最先端についてのお話を
お願いしました。
一同、真剣な表情で
お話を伺います。
リブコンテンツは
トレンドを取り入れたり
最先端を走って~
というタイプのキッチンでは
ありませんが、
それでもやっぱり
新しい素材のことや
最近のデザインの傾向は
インプットしておきたいところ。
毎年ミラノで開催される
この「ミラノ・サローネ」も
友人たちに誘われるものの・・・
行けないよっ!!
ということで
社に居ながらにして
ダイジェスト版でお勉強を。
そうかぁ、
ここ数年、新しい?と思って
やっていたことも
そろそろ次の波が
来ているんだな・・なるほど。
その波が大きくなるのか、
そして乗るのか乗らないのか、
については、判断が分かれるところですが
よりよいプランニングのために
何事も正しい情報を
INPUTしておかないとね。
■ スタッフ募集中です! 詳しくは → ★
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください