「キッチンの悩み」といえば・・・
今日はずいぶん
暖かくなりましたね。
先日、近所のお宅の庭から
沈丁花の香りがしてきて
あぁ、春だな~と・・・
今日は少しだけ
遠出だったので
暖かくて助かりました。
まだ詳しくはお知らせできませんが
現在、某女性誌のキッチン特集の
お手伝いをしており
今日は読者のかたの
「キッチンお悩み解決!」
のための下見に伺いました。
キッチンの悩みといえば、
冒頭の写真にあるような
「ゴミ箱」が筆頭に。
既製品のキッチンには
ゴミ箱置き場が
想定されていないことが多く
どのお宅もたいてい
床に転がっています。
キッチン以外の部屋だと
普通はゴミ箱って出ていても
気になりませんが
(というかむしろ出ていて欲しい)
キッチンは1日のうちに
何往復も何往復もする場所。
しかもゴミ箱が何個もいるし・・・
で、出ていると
けっこうストレスなんですよね。
(もちろん見ため的にも)
とはいえ
ゴミ箱の使い方が、
そのご家庭ごとにけっこう違うので、
既製キッチンに組み込むのには
けっこう無理があるだろうな~と
思います。
キッチンのゴミって
その量やゴミ出しの頻度、
分別の度合いによって、
そしてその人その人の
クセによって全然違う。
そんなわけで
ゴミ問題のストレスをなくすのは
オーダーキッチンの命題かな~と。。。
編集者のかたとお話していて
そんなふうに思いました。
こうして自作の
ダンボール製ゴミ箱を
キッチン下に組み込んでいるFさん。
その分、収納は減るので、
「収納たっぷり!」
にこだわるかたには
この方法はNGですもんね。
そして
キッチンの悩み-その2といえば
サッと使えるけど
さっと使えるけど
隠せる-その2
でもこれも
ありきたりの位置に
場所を作りこんでしまうと
人によっては
使いにくいし・・・
家電の量も種類も
使う頻度も
人それぞれですから。
ゴミ、家電、
この2つのストレスを無くすには
やっぱりオーダーキッチン?
とはいえ今回の企画は
リフォーム特集ではないので
いつもとは違う部分で
アタマを使わないと、です。
キッチンって本当に奥が深い・・・
悩みは尽きず・・・
をあらためて実感した一日でした。
■ スタッフ募集中です! 詳しくは → ★
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください



