味噌づくり♪
昨日は、
毎年恒例の味噌づくりに
親子で参加してきました。
めちゃくちゃ大変だった(笑)去年の半量、
とはいえ全部で80kg!の
味噌を作るので
寸胴の大きさも
薪の量も半端ないです。
今年で5回目。
こわごわ遠くから
眺めているだけだった子どもたちも
もう慣れたもの。
こうして
既にスタンバイ!
(写真、主催のTakakoさんにお借りしました)
煮上がった豆が
運ばれてくると・・・
(写真、主催のTakakoさんにお借りしました)
豆ミンサ~♪
子どもたちに
一番人気の作業です。
「ワタシは、入れる係ね!」
昨日は小さい子が多かったので
わが家のムスメは張り切って
ちょっと難しい作業を。
大人たちは下働き・・・?
麹と塩を混ぜ混ぜ。
いい香りがします♪
屋外での作業、
寒さが身に染みましたが
やっぱり楽しい^^
このあと、
お楽しみのポットラックランチも。
その様子はまた
お料理と一緒に
ご紹介しますね。
このところ
慌ただしい毎日で
2月は週末出勤も多かったけれど
久しぶりの早春の休日、
美味しく楽しく過ごすことができて
感謝感謝です。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください