キッチンには何が現れる?
今朝は肌寒かったですね。
いよいよ秋本番、
というか冬に向かっている感じがしてきました。
さて、昨日お伝えした(★ )イベントでは、
私自身も
とても勉強になるお話を
伺うことができました。
イギリスへの紅茶留学で
家づくりについて
理子先生が実感されたこと、
そのひとつは、
「住まいはその家のマダムの
品性が現れる」
ということ。
・・・耳が痛いです(^_^;)
そしてその中でも
「キッチンは、その家のマダムの
性格が現れる」
と感じられたのだそう。
これは私、
すごくわかる気がします。
キッチンにあるモノ、
調理器具や食器のひとつひとつ、
その置き方しまい方、
洗剤や掃除道具のひとつひとつ、
その置き方しまい方、
そしてもちろんお料理の仕方。
本当に一人として同じ人は
いらっしゃいません。
理子先生曰く
例えば布巾を手洗いする人、
洗濯機で洗う人。
塩素系漂白剤を多用する人、
中性洗剤すら
使わない人。
そしてリブコンテンツの事例からも・・・
例えば見せたい人
↓
しまいたい人
↓
収納に関しては
人によっても違うし
物によっても場所によっても。
コンロの前は全部しまいたいけど
シンクの前は割とオープンにとか。
キッチンをオーダーするというのは、
こうしたことひとつひとつを
振り返って
自分 in the kitchen
をじっくり見つめてみる、
ということなんだと思います。
とまあ、
そんなに大げさに考えなくても
一人一人が違うから
だからやっぱり自分だけの
自分らしいキッチンって気持ちがいい、
ということなんだと思います。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください





