キッチンに立ったときの背中に
今日のリブコンスタッフblog(★ )で
スタッフ・oheが
新築マンションのお宅の
内覧のことを書いていますが
そうなんです、
けっこう新築のお宅へ
工事に伺うことも多い
リブコンテンツ。
一番多いのは
「キッチンの背中をどうにかしたい!」
というご要望。
上の写真のお宅はYさん、
キッチン収納がすごく充実してますが
beforeは↓
「こんなにスペース空いてて
・・・どうしよう」
って感じですよね(^_^;)
家電の置き場、
ゴミ箱の置き場、
梅干し(!)の置き場・・
細かく打合せをして
カウンターの下の
細長いスペースにも
オープン棚をつけました^^
Mさんのお宅のキッチンも
背中にこんな収納を。
こちらSさんのお宅も。
奥行が浅かったので
カウンターの形を工夫しています。
冷蔵庫脇の
ちょっとしたスペースも
オーダーで家具を作れば
かなりの収納量。
吊戸棚を木目にして
あたたかい印象に。
やっぱりキーワードは
「家電」と「ゴミ箱」
この2つがスッキリすると
キッチンが俄然片付きますよね。
モザイクタイル 、
やっぱりカワイイです♪
年に4~5件、
こうした「キッチンの背中」の工事を
しているような・・・
キッチンそのものを変えなくても
「キッチンの使い勝手」が
飛躍的によくなるんですよね。
「キッチンは新しいし
リフォームしたくないな~」
「でも使いにくいから
何か変えたいな~」
そんなとき
「キッチンの背中」に
ぜひ注目してみてください。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください