子連れおススメ美術展@サントリー美術館
8月も後半ですが
まだまだ暑い日が続きますね・・・
お子さんたちがまだ夏休み、
というかたも多いと思います。
さて、今年のわが家の夏休みの大ヒットは
例によってその日の朝の思いつきで訪れた
東京ミッドタウン。
こども向けのスタンプラリーに参加したのですが
スタンプポイントのひとつ、
サントリー美術館で開催中の
なんせこんなふうに
場内全て撮影可。
でも日本美術の屏風なんて
子どもは(大人も?)
あまり興味ない・・・?
が、一家で大盛り上がり。
というのは・・・
こんなふうに触ると(注:実物ではありません)
さわったところが大きくなって
人の顔や着物の感じ、
場所の解説(二条城とか三条大橋とか・・・)まで
見ることができるのです!
くまなく触らせていただきました(^o^;)
影絵体験コーナーでは
いえ、ムスメもがんばりました(^-^)
(暗かったのでブレブレですみません)
茶器をひっくりかえしたドームは
子ども達に大人気。
そして老若男女が夢中になっている
何をやっているのかというと・・・
しかも作品をこんなふうに
展示してもらえる!
みなさん、
自分の作品が画面に出てくると
歓声をあげていました(^-^)
子連れで美術館って
敷居が高くて
私も何度か行って懲りてましたが
今回は本当に楽しく
過ごすことができました。
会期は9月2日(日)まで
夏休み最後のお出かけに
いかがでしょうか。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください









