カラっぽのお弁当箱
きのうは
わが家の4歳児が
楽しみにしていた遠足でした。
帰ってきて
なにげなくお弁当箱を開けたとき
カラッポ![]()
だったことに
なんだか・・・
お弁当箱がカラになってる、というのが
こんなにうれしいことだとは
知りませんでした。
そういえば
反抗期だった中学生(か高校生?)の頃、
母と大ゲンカした朝に
つくってあったお弁当を
持たずに学校に行ったことがあったな~
ケンカの原因は
部屋を勝手に片付けられた、
とか
どうでもいいことだったと思いますが
今にして思えば
あれは、かなり強烈な、
効果的な(笑)反抗でしたね。
今さらながら
30ン年の時を経て
この場を借りて
おかあさん、ゴメンナサイ![]()
という感じです(^_^;)
2枚の写真は、
5番目にご登場のYさん宅のお弁当。
6人のお子さんがいるYさん。
6個のお弁当箱が
毎日カラになって帰ってくる・・・
考えてみると
毎日、すごい感動ですね。
・・・このネタ、
HOME KITCHENSブログで書けばよかった。
木曜担当のワタクシ、
よかったら今日は
ご覧ください(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください

