バラフェスティバル@旧古川庭園 | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

バラフェスティバル@旧古川庭園

photo:01

こどもの頃、
幼稚園の帰り道に
バラのきれいなお庭の家があって

それ以来、
なんとなく憧れている
庭木のバラ。

残念ながら
もちろん、自分では育てていません(^_^;)

この時季、
バラ関連のイベントが
いろいろと開催されているようですね。

そんなわけで先週末、
ふと思い立って
娘と母(私の)と3世代女子で

バラフェスティバル@旧古川庭園

へ行ってみました電車

photo:02
数々のバラが洋館に映えて
期待以上にステキでした。

photo:04
皆さん、一眼レフでバシバシカメラ
どれもこれも本当にキレイ。
カメラ持って行けばよかったな・・・


photo:03

すごい人出だったので

入園直後しばらくは

洋館の中でお茶をいただきました。


この洋館、

大正期、ジョサイア・コンドル設計で

普段は往復ハガキ(!)で

事前申込が必要らしいのですが


この日はなぜか

喫茶に開放されていて

上の写真にある窓のお部屋や


左にチラリと見えるテラスでも

コーヒー・紅茶がいただけて

優雅な気分が味わえました~宝石白


HPのどこにも何も書いてませんが

多分、バラフェス開催中は

特別に開放ってことなのか・・・


それとも実はいつでも

お茶は飲めるのか??


あ、でも夕方4時には閉まりましたので

行かれる方は

お気をつけください~!


photo:06
日本庭園の方には
池にカメやコイがいます。

↑わが家の場合、これが必須。
子どもは庭園だけだと
飽きちゃいますからね(^_^;)

バラの香りと新緑の香り、

両方楽しめて

マイナスイオンたっぷり!!


カエデもたくさんあって

秋もよさそうなので

また行ってみたいと思います♪


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ↑ポチッと押してください