庭の木のその後 Vol.2
お天気のよかった昨日、
洗濯物を干していると
突然目の前に
作業服姿の
こちらのかたが・・・( ゚ ▽ ゚ ;)
去年(→*** )
伐採→剪定と
間一髪で命拾いした
わが家のマンションの庭の木。
今年も
「お隣からの強力なクレーム」
がきて
剪定の運びとなりました
命綱も無しで
スイスイ枝を登っていく職人さん。
高所恐怖症の私には
信じられない光景です。
(枝、思いっきり揺れてるし!)
「隣の敷地にはみ出している枝は全て切る!」
という命題のもと、
ほとんどの枝が
切り取られてしまいました(ノ_-。)
狭い敷地に植えられ
おそらく想定外に大木になってしまったんでしょう、
枝のほとんどが
敷地からはみ出してますから![]()
ところで上の写真のお隣・・・
こちらの記事(庭の木のその後→*** )
のときには
真っ白い壁がありましたが、
先日、見事に解体され
今は更地となっています。
果たして次に何が建つのか
ドキドキ。
いつもは「建てる側」にいる私たちですが、
そんなわけでこのところ
「建てられる側」の
近隣住民の気持ちを
味わっている日々です。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。


