世田谷乗馬会の報告~その2 | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

世田谷乗馬会の報告~その2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし


以前 こちらの記事(→*** )でもご紹介したことのある


【世田谷乗馬会】


今日の散歩で

またまた出くわしました。


いつもは休憩中の馬を見るだけで

けっこう満足する娘が

今日はめずらしく


「乗りたい・・・」 (つぶやき調)


見ていると

2~3歳の子どもたちも

お父さん・お母さんといっしょに

乗ったりしているようで。


どうやらシステムが変わり

「子ども(300円)」だけでなく

「親子(600円)」でも乗れるようになったらしいのです。


がしかし!

パパは仕事、母娘2人での散歩、

今日に限ってマキシ丈ワンピの私。


「毎月やってるからさ~また今度にしようよ。」

「今日、スカートだからさ~来月、パパと来ようね♪」


めずらしくすぐに納得、


「ワカッタ・・・」 (寂しそう)


しばらくすると


「やっぱり今日乗りたい・・・」 (やはりつぶやき)


(このあと この会話がさらに2往復)


泣きわめかれると説得したくなりますが、

ちょっと寂しそうに

つぶやかれるのが気になって

なんとワタクシ、

娘を抱えながら

ワンピース姿で馬に・・・(スタッフの皆さま、ありがとうございますm(_ _ )m)


乗馬なんて10数年ぶり。

あ、いや前回もあくまで「体験」ですが。

見ているよりもずっと揺れます、むずかしい。。。

でも楽しかった~♪


帰宅後、

この記事をUPするために

「世田谷乗馬会」のHPをチェックしていると

なんと今日が


今年最後~だったそうでえ~ 

(どうして~?毎月やってたのに汗


「来月ね~」

などと安易な約束をしなくてよかったホッ

幼児の直観は侮れませんね。。。



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。