奈良「くるみの木」~石村由起子さんの本 VOL.2 | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

奈良「くるみの木」~石村由起子さんの本 VOL.2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-くるみの木


ひと月ほど前

ブログに石村由起子さんの本の感想を書いて


大感動の1冊目についてはまた後日」


と書いていたにもかかわらず

そのままにしておりました(^_^;)


「私は夢中で夢をみた」


読んだのはもう1年以上前なのですが

今でもときどき読み返しては

勇気をもらっています。


なんせ25年ですよ、店を続けて。

それはもう、有無をいわせない迫力があります、言葉に。


迫力といっても

文章はとてもやわらかく

「くるみの木」の雰囲気そのもの。

ですが、やわらかさのなかに

すべてが「経験」に裏打ちされた力強さがあるように感じます。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-くるみの木

先日ご紹介した

「愛おしいものたち」

とは一転、

写真は巻頭の数ページと

ちょうど真ん中にまた数ページだけ。


あとはひたすら文章で

25年前から今日までの

石村さんの尋常ではない日々が

「石村さんのお話を聞いている」感じで綴られています。



「夢見る人」の仕事と人生の話


とは

編集者のかたによる

プロローグのタイトル。

まさにそのとおりの物語です。


プロローグから・・・


「運命だったのかもしれない。

けれど、大切なのはその後、

どう受け止め、生かしていくか。

そこにある。


石村さんの四半世紀の歩みは、

そのことを教えてくれるのです。

運命は受け止めつつも、

自ら切り開いていく仕事と人生のありかたを。

夢をみ続けながら、

前に向かっていくことを。」



不思議なパワーをもらえる一冊です。



私は夢中で夢をみた/石村 由起子
¥1,200
Amazon.co.jp

いつもご訪問ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください。