奈良「くるみの木」~石村由起子さんの本
いよいよ梅雨入りですね。
突然ですが、実は若干「活字中毒」気味の私。
5分以上電車に乗るとき
かばんに本や雑誌が入っていないと
妙に焦ってしまいます。
先日、インテリアライフスタイル東京に行くとき(→*** )も
恵比寿~国際展示場 (JR埼京線)
を20分も乗るというのに・・・本がない
急いで恵比寿駅ビルの本屋さんで
パッと目に付いて手に取ったのが
上の写真の本
「愛おしいものたち」
焼き物、塗り物の器やナチュラルな雑貨好きな人なら
知らない人はいないだろうカフェ&雑貨屋さん
奈良・くるみの木
この本では、オーナーの石村由起子さんが
ご自身の身のまわりの愛する
ひと・もの・空間
について綴っています。
石村さんのあたたかいまなざしが
とてもやわらかく描かれていて
見開き2ページに
写真+少しの文章。
その写真がまた、ものすごくステキ・・・
途中ちょっとうとうとしながらも
ちょうど往復40分で読み終えられました。
ちょっとホッとしたいときにおすすめの
癒し系の本です(^-^)
- 愛おしいものたち―/石村 由起子
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
実は石村さんの本を読んだのはこれが2冊目。
大感動の1冊目についてはまた後日・・・
いつもクリックありがとうございます、励みになります。
応援よろしくお願いしますm(_ _ )m