tocoroカフェ&ついでにお花見
満開~の週末でしたね。
みなさん、お花見は行かれましたか?
土・日と夫婦で入れ違いで仕事が入っていたわが家は、
残念ながらちゃんとしたお花見(ってどんな?)は、できませんでしたが、
少し晴れ間のあった土曜日、私と娘、そして母とで公園に行ってきました。
やった~、桜、思いっきり咲いてる♪
お弁当買ってこようかな~
とはしゃぎながら近づくと、
桜以上に人も満載(・・;)
とても2歳児と一緒にお弁当を楽しめる雰囲気ではありません(^_^;)
しばらく立ったまま桜をながめた後、公園を後に。
(来年は、ちゃんと計画しとこう・・・)
散歩の目的は桜ともうひとつ、
ウチから歩いて10分ほどの、あるカフェに行くこと。
↑こちらがその目的地、 tocoro cafe →***
先日、キッチンリフォームフェアにいらしてくださったお客さま、AKさんから教えていただいたのです。
打合せの最中、
「実は私、『まさにウチをこんなふうにしたい!』というカフェがあって~」
とのこと。
場所を聞けば、なんとウチのすぐご近所!ではないですか!!
これはもう、すぐにでも行かなくては!
ということでお休みの昨日、さっそく足を運んだ、というわけです。
残念ながら店内は撮影禁止でしたので、いただいた珈琲の写真で・・・
最初、カウンターのお客さんが飲んでいるのを見て、お抹茶?と思っていたら、
私のところにも同じものが出てきて、「あ、コーヒーだったんだ。」
心とココロが出会い、繋がるトコロ(場所)。ココロがホッとするトコロ。
そんな空間をつくりたい… その想いから 『トコロカフェ』 が生まれました。
↑文章、ホームページからお借りしました。
木をふんだんに使った居心地のいい空間、
大きなカウンターがAKさんのおっしゃっていたイメージにぴったりでした。
抱っこで歩いてきてちょうど娘が寝ていたので、しばしくつろぎタイム。
そしてこのカフェ、ウチのすぐそばにある緑道(桜並木)がずっと続いたその先。
なので帰りはブラブラ歩いてみました。
この緑道、目黒川の支流の蛇崩川。
目黒川の桜並木ほどではありませんが、なかなか見事です。
しかも、あたり前ですが人がほとんどいません。
かなり穴場なお花見スポットです。
まあでもここにレジャーシートを敷いて座るのはちょっと勇気がいりますけど。
この日がまさに見頃、
そしてもうどんどん散っていくんですよね・・・
↑桜よりも、まだ下の花壇に咲いていたチューリップにテンションが上がる2歳児。
そして私は、偶然の髪飾りにテンションが上がるのでした
いつもご訪問ありがとうございます。
ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)