登戸学寮のキッチンとインテリア-4 | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

登戸学寮のキッチンとインテリア-4

昨日は一日中どんよりした空、春の雨という感じでしたね。


さて、何度か進捗をお伝えしている「登戸学寮」のキッチンとインテリア、

アイランドキッチンの工事が昨日から始まりました。


先日の記事で、完成形だとお伝えした外観・・・

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

なんだか思いっきり「工事中ご迷惑をおかけします」の様子です。


この日は道路から給排水の管をつなげる工事。

敷地内に排水桝(アレ?マスってこんな字でいいんでしたっけ?)を設けたり、道路を掘ったりと、

設備工事が佳境なのです。


よりによってこんな足場の悪い日に搬入・・・しかも雨だしっ汗

Aさん(←職人さん)、Sさん(←運送屋さん)、ごめんなさいあせる

でも来週、検査なんです~!

設備も佳境ですがキッチンだって佳境、この日しかなかったんです~(言い訳)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

中に入ると、涼しい顔でキャビネット並べてくれてましたけどホッ

間接照明の入る吊戸棚、3本を一体につなげています。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

つなげた吊戸棚を「せ~のっ」で持ち上げ・・・

壁のクロスが仕上がっているので、思い通りに墨出しができず、いつもより大変そう。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

あっという間にアイランドキッチンのほうもキャビネットが並びました。(って実際は、2時間後ですが(^_^;) )

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

初公開~~~でもないですね。

Yさんのお宅の現場進行中(→*** )でもお見せした「シンクの裏側」です。

カウンター、うまく乗るかな・・・ドキドキ。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

乗りました~ホッ

ここまでくればひと安心。

ちょうどお昼だし、あとは見てるだけになる私はそろそろ退散、会社に戻るとするかな・・・


とそこへ寮長夫人からお声がかかり、

「お昼、パスタ食べてって下さい♪ そうそう、S先生も午後からお見えになりますよ(^-^)」

とのこと。


S先生は、何を隠そうこのプロジェクトにリブコンテンツのキッチンを推薦&推進してくださった方。

これはぜひ、いらっしゃるまでお待ちしなくてはっ!

(パスタに釣られたわけではありませんよ~、いや、ちょっと釣られました(^_^;) )


お言葉に甘えてお邪魔すると・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

イケメンの学生さんが、サラダをサーブ中ビックリマーク

春休みのお昼時、男子寮の学生さんは数人しかいないらしく、

工事中で食堂が使えないため、こうして寮長さんのご自宅に食べに来たりしているみたいです。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

皆さんでテーブルを囲んで・・・

なぜか便乗する私。

いやあ、ハタチ前後の若者と向かい合ってご飯を食べるなんて~最初で最後かも知れません。

意味もなくニコニコしてしまう私・・・やっぱりオバサンなんだな~と自覚しました。


話題は、日々の勉強のこと、受験(大学院の)のことを寮長に相談したり、

私に工事の様子について聞いてくれたり、みんななごやかに談笑。


なんだかいいな~こんな雰囲気。

私が学生の頃にこの女子寮があったらぜひ入りたかったです。


工事はまだまだ続きます。

また進捗をお伝えしたいと思います♪


いつもご訪問ありがとうございます。

最近は11~13位あたり・・・ジワリジワリ上がってきました♪

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m