TKさんの家リフォーム進行中-10
さて今日は、昨日の続き・・・TKさんのお宅のキッチンをご紹介したいと思います。
クローズドのキッチンなので、なかなか全貌が写真に収めにくいのですが・・・
白とステンレス、少し木を使った、リブコンテンツ得意の「ナチュラルモダンな」キッチンです。
ササッと取り出したい道具を手元に。
これは、TKさんの以前のお宅に伺ったときにこんなふうになっていて、
お料理中、とても便利そうだったので、今回もその方式を採用
シンクの真上の吊戸棚は、底がステンレスパイプになっていて水きり棚に。
扉は跳ね上げ式になっています。
ザルやボウルを収納するのにとっても便利です。
リンナイマイチョイスを使用中。
ル・クルーゼのお鍋も、黒だとシックな印象ですね。
工事中、こんな様子だった奥行の浅い食器棚には・・・
食器がギッシリ!
コーナーには、打合せ通り大皿がくる予定。
調味料も打合せ通りの位置に納まりました。

キャビネットを設置して、中にコンセントを付ける予定だった家電タワー・・・
こちらも打合せ通りの家電がこんな感じで無事に並びましたよ
こんなふうに全てが打合せ通り!スッキリ定位置に納まりました!
というわけにもいかなかったりもします、実は。
「あれ、こんなのもお持ちだったんですね~どこにしまえば・・・!?」
そんなこともありますので、あまり神経質にガチガチにつくるのは危険
いろいろ細かく打合せしながらも、ユル~ク、テキト~につくる部分もあり。
そうでないと、モノって増えたり買い換えたりしますからね。
おとといのように、お引越し直後に伺うと、
「これはここにしまってみたの」
「これはあそこの予定だったけど、こっちのほうが便利そうでしょ?」
「こんなのも持っていて予定外だったけど、ちょうどここにしまえてよかったわ」
などなど、お客さまの生の声が聞けてとても勉強になります。
TKさん、ありがとうございました。
家具のお打合せでまたうかがいますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _ )m
いつもご訪問ありがとうございます。
ベスト10まであと一歩!