サンタクロース | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

サンタクロース

今日はクリスマスですね。


なんだか例年よりさらに慌ただしく、昨日も書きましたがクリスマスらしい日が過ごせずにおります。。。

と、そんな中、昨日帰りに駅を降り立つと、道端にサンタクロースが。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

お店を覗いていたり・・・

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

歩道をたむろしていたり・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ふと見ると、小学校の体育館から続々と出てきます(@_@)


いったい何のイベントだったのか。

そのまま大量のサンタクロースが道を占拠していました。。。

この光景を子どもたちが見たらどう思うかな~(^-^)


ところで皆さんは、いつ頃までサンタクロースを信じていましたか?

恥ずかしながら私は、けっこう大きくなるまで信じてました。

小学校3,4年生くらい・・・?


5月生まれでかなりのマセガキ、クラスの中でも番長(?)的な女子でしたが、

なんだかクリスマスについてだけは、やけに子どもらしかったんですね~。

クラスの悪ガキに

「いるわけないだろ~」

といじめられても

「いるもんっ!」

と言い返してケンカになったりもしてましたあせる

12月25日の朝に、枕元に置かれているプレゼントが、ほんと~に毎年楽しみで・・・

24日のお昼ごろには、


「サンタさん大変だな~。今ごろどのあたりかな~」(←北欧からソリで来ると思っていた・・・)

「ウチには煙突もないし、靴下も吊るしてないのに、プレゼントの届け先よくわかるな~」


とまじめに感心していましたよ。


今年はまだ1歳半、保育園でサンタクロースが出てきてもビビリまくっている娘ですが、

来年あたりからは、25日の朝にプレゼントを用意しないとな~(信じてくれるかしら)



いつもご訪問ありがとうございます。

ちょっと苦戦中・・・再度ベスト10目指します。。。

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m