癒しの空間ハシゴで打合せ | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

癒しの空間ハシゴで打合せ

一日中雨だった昨日は、私は打合せで横浜方面まで出かけてまいりました。


伺ったのは、いつもとてもお世話になっている設計事務所・寛建築工房さん。(HPはこちら →***


目的は、弊社年一回(少なっ)の役員会議。

というと大げさですが、私、そしてうちの主人、そしてそしてもうひとり、

寛建築工房の代表である溝部公寛さんの3人で会って、

会社のことや社会情勢について意見交換する(というか溝部さんからアドバイスしてもらう)場なのです。


溝部さんは、設計事務所を主宰する建築家でもあり寛建設という建設会社の社長でもあり、

「くつろぎ」をテーマに、国産の木材を使ったシンプルでナチュラルでモダンなお家を数多く(もう100件以上!)

手がけられていて、お話するたびに毎回とても勉強になりますメモ


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

事務所兼ご自宅の玄関ホールからの眺め。

いつ伺っても素敵、中庭の楓がやさしく迎えてくれます。

残念ながらもうほとんど散ってしまっていましたが、地面に落ちた黄色い葉から紅葉の美しさを想像できます。


「こんな玄関、いいな~ラブラブ!

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ミーティングルームもふんだんに木を使った趣きのある空間。

もう数えきれないくらい伺っていますが、ご自身が設計される住宅同様、「くつろぎ」感がいっぱいです。

無垢の木の手触りに癒されます~(^-^)

バーチカルブラインドも、ちょっと和紙風で全然オフィスっぽくないんですよね。


さてさて話のほうは、いつものごとくお会いした途端、あれやこれや怒涛のように・・・

なんせ1年ぶりですから、ご報告しなくてはいけないこと、ご相談したいことが盛りだくさん。

といっても最初の1時間くらいは、このところの政治・経済の流れや

ここ100年(!?)くらいの世の中の大きな流れについて・・・


朝から打合せの後は恒例の(?)ランチへ。

しかし・・・時計を見るとなんと2時半!

お互い、よくこんなに話すことあるな~と毎回思います。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

さてさて、こちらがランチのお店。

ちょっとひなびた旅館にきたみたいじゃないですか?

こちらもマイナスイオンいっぱいの癒しの空間です。

ご存知のかたも多いかもしれませんが、こちら、横浜方面に何件かあるお蕎麦屋さん「九つ井」(→***


昨日伺ったのは、新しくできた大和店。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし  オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

渡り廊下を登り切るとお店の玄関。

味もさることながら、お店までのこの道筋がなんともいい感じ。

離れもあって夜はそちらで懐石が楽しめたりするそうですよ。

またまた話に夢中でお料理を撮るのを忘れてしまいましたあせる

本当にすてきなお蕎麦屋さんなので、お近くにお出かけのときは、ぜひお立ち寄りください。


玉川高島屋にもあるみたいですが、渡り廊下のある本店や大和店がおススメです(^-^)/


実は溝部さんとはもう10数年来の友人(なんていうとおこがましいですが)でもあり、

いろんな相談を本音でできるかた、

リブコンテンツを始めて10年目、毎年、相談する内容が微妙に変化していくのですが、

いつまでたっても悩みは尽きず心配事は減らず・・・


「心配するのがいやなら社長をやめろ。社長とは、心配するのが仕事だから」


とは、以前読んだ本の一節。

なるほど~!

でも昨日みたいに話を聞いて下さるかたがいると、悩みがあるのもまあいいか、と思えるのでありました。

ありがとうございましたm(_ _ )m


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいまベスト10キープ中 (^ ^)

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m