Tさんのお宅が完成しました | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

Tさんのお宅が完成しました

今日もいいお天気ですね~晴れ


さて、もう2ヶ月以上経ってしまいましたが・・・

9月にこちらの記事(→*** )でお引渡しのときの様子をお伝えしていたTさんのお宅が、

(ずいぶん前ですが・・・汗)完成しました!


壁も無事に仕上がり、家具も入ってすっかり落ち着かれたとのこと。

年末のあわただしさが始まる前に(・・・もう始まってますかね(^_^;) )

先週末、ようやく写真撮影に伺ってきました。


リフォーム前のお家の感じ、もともとお持ちだった家具の感じから、

「きっと素敵に暮らしてらっしゃるだろうなあ」

と期待はしておりましたが。

玄関入った途端、

「ス、ステキ~アップ 」

期待どおり(以上?)の素敵なお住まいに生まれ変わっていましたよ。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし   

まずはLDK。

こちらの床はチークの無垢材ですが、実は5年前になんとご主人が貼られたもの。

せっかくなのでそのままに。


リビングは洋室と6畳の和室、というマンションによくある間取りでしたが、壁を取り払って一部屋に。

お子さんが独立されてご夫婦二人の生活に戻られ、空間を大きく使いたい、

というのがリフォームのきっかけのひとつでしたので。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
元和室のお部屋。

ご主人が貼ったチーク材と同じものはもう廃番でしたが、ほとんど同じものをがんばって探しましたチョキ

もともとお持ちだった家具も、新しい空間にしっくり馴染んで、生まれ変わったよう。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

キッチンはレイアウトはそのままに、こちらも壁を取り払ってオープンな雰囲気にしています。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし   

オープンにしつつ、冷蔵庫は壁を作って奥に隠して。

その壁の奥行を生かして、ちょっと仕切りっぽいカウンターをつくりました。

このカウンターがあることで、キッチンの足元が隠れてオープン過ぎない安心感が。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

カウンターの奥行をたっぷり75cmとったので、ダイニング側からも収納をつくることに。

お手持ちのソーサー&カップのなかで、一番大きなもののサイズを教えていただき、

それがピッタリおさまるようにプラン、こんなところもオーダーキッチンならではチョキ

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし   オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

全面リフォームでしたが、残せる壁はなるべく残しつつ。。。

扉ももともとあったものを白くペイントしただけですが、ステキに生まれ変わりましたよ。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

北側のお部屋も洋室&和室の二部屋だったものを一部屋にして 書斎兼寝室に。

奥さまお手製のカーテンに光が透けてきれい。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

このコーナー、素敵ですニコニコ


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

こんなちょっとした棚を窓の上につくってみました。

完成直後のなにもない時よりも、そのかたの生活が始まってからのほうがずっと素敵な空間。

空間に気持ちが入っているというか命が吹き込まれたような感じです。


さて時刻は12時半、残念ながらそろそろ失礼しないといけない時間になってきました。


「え?せっかく久しぶりにお会いできたのに、午前中で失礼しないと・・・?」


そう、実は午後からもう一軒、お隣の撮影に伺うことになっており。


「おとなり?」


そうです、

以前、こちらのスタッフブログ(→*** )でもチラッとお伝えしていましたが、

実はTさんは、5年半前にリブコンテンツでリフォームさせていただいたMさんのお隣さん、なのですよ。


(スタッフブログから抜粋)

5年前にリフォームさせていただいたMさんのお宅、
同じ(反転ですが)間取りのお隣のTさんも何度か足を運ばれているうちに、

「うちもリブコンテンツでリフォームを」と思っていただけたようで。。。
お客様のご紹介で、というありがたいお話は時々ありますが、
お隣で、というのは初めて。

今日はTさんのお宅の様子をお伝えしましたが、

近々(明日?)、お隣のMさんのお宅の様子をお伝えしたいと思います♪


いつもご訪問ありがとうございます。

ちょっと苦戦中です・・・(8~10位を日々いったりきたり・・・)

右下矢印
にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
クリック応援お願いしますm(_ _ )m