ネパール料理「ミルミレ」で食べてみました | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ネパール料理「ミルミレ」で食べてみました

今日も寒いですねくもり


そういえば、もう一週間も前の話になってしまいましたが。

先週金曜日に「となりの高村さん展」を見に千駄木まで行ったとき、ちょっと素敵なお店でランチを食べたので、

遅ればせながらご紹介します(^-^)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ミルミル1

お店の名前は「ミルミレ」(→***

千駄木の駅から歩いて3分くらい。

不忍通りから少し入ったところにあるネパール料理のお店。

白い外壁にアンティークっぽい木の扉が印象的なかわいらしいたたずまい。


右側の白い扉には「フラワーデザイン教室」の看板が・・・

白い枠の入った窓もかわいいし、停めてあった自転車が妙にマッチしていて外国にでも来たような。

こちらも興味ありますドキドキ  (残念ながら閉まってましたが)



オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

扉を開けると異国情緒漂う店内、カウンターと小さなテーブル席が少し。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ミルミル3

いちばん奥は、ソファ席。落ち着く~ホッ

この窓、かわいい!


ネパール料理ってどんなの・・・?

メニューを見る限り、インド料理?カレーにナン、飲み物はラッシー、マサラティーetc

そうですよね、「インド・ネパール」ってセットになっていること多いですしね。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ミルミル4

お店はオープン以来9年間、このマダムがひとりで切り盛りしているそうです。

目の前でナンをつくってくれます。

「あの形、こうやってつくってるんだ~目


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ミルミル5

五右衛門風呂のミニチュアみたいな窯にいれ、あっという間に焼きあがり、

この長~い道具でササっと取り出します。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ミルミル7

ランチセットでダルカレー(豆)とチキンカレーをオーダーしました。

(あ、ひとりでじゃないですよ!)


食事の後は、マサラティー。

ラッシーもそうでしたが、今までいろんなインド料理屋さんで飲んだものとは、ちょっとひと味違う感じ。

やっぱりネパール?

というか、マダムのおかげでちょっと家庭的なのか・・・?

気のせいか「本場の味」って感じでしたよ。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-ミルミル6

数々のスパイスがきれいに棚に並べられて・・・

って、照明メインの写真になってしまいましたが汗

お酒もたくさん並んでましたよ、夜も楽しめそうですね~


カウンター越しのマダムは、日本語がとっても流暢。

親切で美人で楽しいかたでした。

(カメラを向けると大テレニッコニコ


千駄木にお出かけの際は、寄ってみられてはいかがでしょうか。。。


いつもご訪問ありがとうございます。

おかげさまでリフォーム部門でようやく10位に!

落ちないようにがんばります・・・

右下矢印
にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
クリック応援お願いしますm(_ _ )m