TKさんの家リフォーム進行中-2
「天高く馬肥ゆる秋」
とはよくいったものですね。
今日の空はまさに
天高く~
でもちょっと寒い
秋というよりもう冬ですね。
さて本日11月4日は、TKさんのお宅のリフォーム工事の着工日です。
TKさんは、以前こちらの記事(→*** )でもご紹介しましたが、
中古マンションを購入され、LDKを中心にリフォームをされるお客様です。
解体の始まったリビングの様子。
建具が外され、床も剥がされていますが、まだ「お部屋」という雰囲気はありますね。
(まあまだ始まったばかりですから)
さてキッチンの中は・・・
こちらはけっこう進行しています。
キャビネットが外されて、配管がむき出しに・・・
お水が出てしまうので、設備屋さんが工事に入るまでは、水栓はとりあえずつけたままの状態です。
宙に浮いた水栓が、なんともシュール。
ちょっと現代アートっぽくないですか??
解体してみると、図面にはなかったところにエアコンのドレイン(排水管)が・・・!
キッチンの天井高さが変更になるかも!?
もう製作の手配しちゃってるよ~
まあでもまだ段取中で作り始めているわけではないので、
ちょっと工場に待ってもらって、2~3日で天井高さを確定!してもらわなくては。
新築と違って、着工するとあっという間に工事が進み、あれよあれよという間にキッチン工事の日を迎えるので、
これから1ヶ月くらいは、気を抜けない日々なのです。
いつもご訪問ありがとうございます。
おかげさまでリフォーム部門で11位まできました~
ベスト10まであと一歩です!