芦屋のFue | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

芦屋のFue

神戸在住の友人から、ステキな包みが届きました。

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20091017-1


先日、ランチをご一緒してお家のリフォームのことをちょこっと相談に乗ったのですが、そのお礼、とのこと。

え~、お礼って・・・相談っつったって・・・一緒にご飯食べただけなのに~?

なんかかえって悪いな・・・(でももちろん遠慮なくいただきますよべーっだ!


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20091017-2

あけてみると、中にはぎっしりかわいらしいクッキーの詰め合わせが。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20091017-3

と思ったら、さらに下にも入っていてビックリ目

上げ底ならぬ下げ底・・・?


ちょっと崩れた四角い形、コロンと丸い球体がカワイイ。

左から抹茶、きなこ、黒ごま・・・奥の3箱は下に入っていたプレーン。

送り主の友人からのメールには

超~美味い~!」のあとに、最後にまた 「美味しいので!」 とあります。
舌の肥えてる彼女からのおすすめスイーツ、これはもう期待度UPでありますアップ


ショップカードによると、芦屋にある「Feu」というお店のもの。

ホームページもかわいいですよ。→***


国内産小麦、無農薬材料にこだわっているそうで、特にハーブは「自宅にてオーガニック栽培」とあります。

もちろん、保存料なども一切なし!

こどものおやつにも安心だ~(^-^)


で、なんとこのFeuさん、水曜日のみ営業、しかも7~9月は夏期休業(+_+)

というわけで、10月に入るとお客様が目白押し、らしいです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-20091017-4

とりあえず全種類、食べてみました。


ほんとだ、「超~おいしい~!」


口に入れた瞬間、ホロホロ~ハラハラ~とほどけていく感じ。

甘みが抑えられ(あ、きなこはちょっと甘かったですが)、とっても美味。


どれが一番かというと。。。

わたし的には・・・・う~迷うむぅ…  (←別に聞かれてもいないのに)

でもやっぱり プレーン かな。

小麦粉の素朴な香りがして、小麦粉好きの私としては、飾り気のないプレーンがなんか安心するのです。


ホームページによると私の大好物、スコーンもあるらしく。

これはぜったい食べてみなくてはっ!

と思ったら、スコーンは店頭販売のみだそう、がっくりしょぼん


おいしいものは、こうして友達経由で発見することが多い私です。



クリック応援お願いしますm(_ _ )m


にほんブログ村 インテリアブログへ