稲刈り
昨日の日曜日、突然ですが稲刈りに行ってまいりました。
実家が農家~というわけではなく、いわば「体験稲刈り」です。
場所は「日本の棚田百選」のひとつ、長野県上田の「稲倉の棚田」(→*** )というところ。
棚田、初めて見ましたが、壮観です!

「あ、もうこんなに人が集まってる!」
とあせって集合場所まで行こうとしたら、実はこの「人」たち、なんとカカシでした(@_@)
「あ、こんにちは~今日はよろしくお願いしま・・・アレ?」
(マジで間違えそうでしたよ、すごいリアルなのもありました)
毎年この時期、「案山子(かかし)祭り」というのが開かれ、地域の方を中心に県内外から案山子が出品され、
それぞれに作者のメッセージが書かれているそうです。(上田市ホームページ→*** )
こんなメッセージ・・・
他にも熱いメッセージがたくさんありました。
コスモスと棚田。
「日本の秋」って感じです~
これぞ本物の「巨大カボチャ」!
ハロウィンのカブリ物にピッタリ。
黄金色に輝く稲穂は本当にキレイでした。
肝心の稲刈りの方は・・・・
しかしプロのと比べると・・・あまりの違いにガックリ 当たり前ですが。
農家の方たちがおやつやお弁当を作ってきてくださってました
棚田の上のほうで、刈り取られた稲を見ながら一服・・・カンゲキ~
ほとんど前情報無しで、
「稲刈り行かない?」
というお誘いに
「あ、行きます~!」
と突然乗ってしまったのですが、気持ちのいいお天気の中、汗を流してお弁当食べて・・・
ステキな休日をプレゼントしていただきました。
ありがとうございました。
クリック応援お願いしますm(_ _ )m