ギックリ腰っていきなり
くるじゃないですか?
重いもの持ち上げようとした時だけでなく
くしゃみで発症(←推しが握手中にやったw)とか。
最初はギックリ腰!?

ってなったんですが、
痛い場所がおかしい(・Θ・;)
どうやら二ヶ所痛い

一ヶ所は腰。
ギックリ腰の可能性はあるけど
椎間板ヘルニア再発も疑わしい

でも、動けたし(めっちゃゆっくりだけど)
その日はお仕事いきました。
次の日、起き上がれない

病院いきました。
診断は「胸椎第4椎骨折および腰椎第4椎5椎変形」とのこと。
簡単にいうと、胸椎折れて、腰椎はいわゆる角がはえている状態。角はスポーツしてると関節にできたりしますね。
その角が神経を圧迫してるようで、
右下半身の痺れのが出てる原因でした。
場所は↓参照。背骨って場所によって、名前違うのね。知らんかった。

絶対安静状態。
自分の性格的に安静にしないのを
知ってる先生。
強制入院

つかね、背骨って固定できないやん、そもそも。
どないしようもないやん。
一応、肋骨を骨折したときに
カバーする「肋骨バンド」で固定するらしい。
発症から約3週間。仕事もしてますが、治る見込みが見えない。
座るのも、寝るのも
出来ない時がある。
立ってるのが一番楽。
何より、痛み止めがめちゃめちゃ
眠くなる。
仕事中、寝落ちしてしまう。
校舎勤務の時は、授業の間で1時間あく時間があるので、そこで、
休むように調整してるけど、
本社勤務がきつい。
座りっぱなし、
パソコンとにらめっこ。
これが治らない理由な気がする。
急にくる、激痛はどうにかなりませんかね。
ただ、自分の場合、
かなり前から脊椎の変形は指摘されてました。
最初は小学生の時かな。
脊椎は通常、
7個の脛椎、12個の胸椎、5個の腰椎、1個の仙椎が、椎間板、椎間板関節、靭帯により連結してるそうです。
自分は、腰椎が6個あるそうです。
その影響か、わかりませんが、背骨は通常ゆるいS時みたいに湾曲しているのですが、
それが直前に近い状態で、かからなくて良い圧迫が常にある状態。
なので、腰は歳とともにいろいろな症状が出るとは言われてました。
とりあえず、痛みとさよならしたい。
肋骨バンド、暑い。汗疹できるからどうにかなりませんかね。