まずは、ランクインしたメンバーのヲタさん
おめでとうございます。
そして、投票にかかわったすべての方、
お疲れ様でした。
毎年、この季節はいやになるものです。
ランクをつけること
大事かもしれない、でも
選挙が始まったときと今とで
選挙の意味も変わってきてるし、
選抜様に関しては、
組織票やらなんやら、純粋なヲタの戦いではない気がしてます。
今年は、諸事情により、
鈴蘭とはるぅにしぼって投票しました。
投票の効率の悪さにイラっとしたので
鈴蘭に関しては選対さんに丸投げしましたが(;^_^A
選挙はね、嫌いです。
とりあえず、AKBGにいるからでなきゃいけない的な感じで立候補してる子もいるし
はっきりと、選挙にNOを突きつけ、毎年辞退してる子もいる
いろんな考えがあって、
いろんな見方があって、
それでいいと思うけど
100票単位じゃなきゃ戦力外とか(実際問題はそうなんですが・・・)
ノルマが・・・・、とかは違う気がする。
小学生や中学生がお小遣いをためて、入れた1票
お金にものをいわせて、大量購入していれる1票
同じ一票でも、同じ重さではないです。
かつて、大島優子さんが、
「票数は愛の数なんだ」とスピーチしました。
僕はこれを聞いたとき、違和感しか無かったです。
愛って数えられるんですか?
そしてこの発言をうけて、翌年の選挙では若いヲタを中心に
どれだけ愛の数(票数)を入れれるか、自慢合戦的な画像も
翌年からあふれるようになりました。
他人のクレジットカードで大量購入した事件もこのときです。
もちろん、悪い面がかりではなく、
いい面もあります。
ヲタ同士の結束とかね。
でも、選挙は嫌いです。
昨年はどうしようかな。
鈴蘭が、今年は最後的な発言してましったが、
選挙終了後、来年は選抜目指したいって
最後ちゃうんかいΣ\( ̄ー ̄;)