暑いですよね~
溶けそうなぐらい
暑い中、夏期講習やってます。
開館~閉館までいると15時間労働です。
それだけじゃなく
ポスティング行けとか言われるんで
夜中まで動かなきゃいけなかったりします。
労働環境の悪さに辟易としとります。
オーナーもSVも
悪い人ではないんだろうけど
合わないですね。
彼らの人生は仕事一色
仕事以外のネタが出てこない。
小中学生にはやってるものとかも知らないし
家と職場の往復だけみたい。
価値観の合わない同士がいると
お互い疲れるし
お互いに負に感情しかないですよ。
仕事に楽しさもほぼないしね。
夏期講習が始まって
仕事がバタバタしてしまって
趣味がほったらかし
気分転換もできません。
劇場行きたいよ~
碁会所行きたいよ~
山に行きたいよ~
本読みたいよ~
書き出したら切りないくらいやりたいことが
そろそろ家も掃除しないと・・・・。
SVとかオーナーが来ると疲れます。
同じこと言われるんだけど
全くなんとも思わない。
全く入ってこないんですよね、言葉が。
何か吼えてるなぁくらいで
聞こうとも思えない。
この状態ってもう関係が壊れてますよね
一緒に仕事できないっていうか。
愚痴になってますね(苦笑)
それぐらい
今、全然楽しくない毎日を過ごしているということです。
押しメンいなくても
名古屋申し込めばよかったと後悔中
7月中には講師のバックレがありました。
その対応にも追われましたけど
その講師の給与、どうすんの?
振込みはしないそうです。
本人から連絡があれば
校舎に取りに来させるらしいです。
給与はしばらく校舎で保管。
給与預かってませんけど
誰が用意するんすか?
バックレたやつが連絡してくるとか思いませんけど
連絡してきたら
よっぽど鈍感なやつですね。
明日からお盆休みですが
出勤しなければいけない日もあります。
休日出勤手当てもないのにね。
やってられません。