時間が経ってしまいましたが、
行ってきました。
K公演。
新チームになってからは初でした。
しかも
女性限定公演・・・・(苦笑)
自分なんかが入っていいのか
少々悩みましたし、
実際、浮いてましたね(苦笑)
キャンセル待ち当選だったのと
番号がかなり遅かったので
入れないかもとか思いつつ
一応劇場へ。
選抜メンバーがいなかったこともあってか
無事に入れました。
キャン待ちも来てない方が多かったです。
で抽選入場ですが
キャンセル待ちが先に呼ばれるって言うね。
なので3列目センターに座れました。
隣は、予約席ってかいてあって
これ関係者用の席なんですけど
元メンバーのMさんがいました。
女性限定なので
当然、お客様は女性ばかり。
MIXとかも
声が高いんですよね。
というか
女性もMIX打つんだと
ちょっとびっくりしました。
セットリストは別で確認して下さい。
印象に残っているものだけ。
今回分かるメンバーが
島田晴香と秋元才加しかいなかったので
ほぼはるぅしか見てません。
すごく偏ったレポですが
個人の意見ですので、その辺ご理解をお願いします。
スクラップ&ビルド
全員おなかの出ている衣装でした。
秋元の腹筋スゲー!!
アスリートみたいでした。
ヘソピが可愛かった、赤とシルバーのでした。
島田、少しやせたんでしょうか?
何度も
スカートが下がるようで直しながら歌ってました。
基本的にへそは出したくないようでしたww
MC1
「最近ときめいたこと」がお題で自己紹介と。
まりやぎが
ときめいたことを話し出すと
島田の表情が
「かんべんしてよ~」みたいになってました。
話の内容は
阿部とまりやぎと島田で
前日にカラオケにいったそうです。
そこでそれぞれ先輩のユニット曲を歌ったらしいのですが
島田は
河西智美の「まさか」を歌ったそうです。
これには会場もメンバーも苦笑
本人恥ずかしかったらしく
隣のメンバーの後ろにかくれちゃうっていう。
会場からは
「歌って~」とか「聞きたい~」
ってこえも出ましたけど
本人が拒否して歌わず。
これ普通の公演だと島田コールとかで
絶対歌わないといけない雰囲気になったと思う。
他にも何回か島田はいじられてました。
ユニットへ
ユニット曲は変更になってました。
変更後3回目だったらしく
これからかなと思う部分もありました。
誘惑のガーター
メンバーは秋元しか分かりません。
でも秋元、やばかったぁ。
ダンスは激しかったです。
星の温度
これ、板野がソロでやるユニットです。
今回はまりやぎがソロでした。
なんか微妙でしたね。
ヒグラシのコイ
これ、本来は
優子と古畑ですよね。
今回は近野と古畑でした。
個人的に曲は好きです。
ダンスで見せるのではなく
表現力が問われる曲なんで難しいと思います。
エンドロール
ダンスナンバーですよね。
優子ポジに島田が入ってました。
島田、ダンスが激しすぎて
Aメロでハンチングが脱げちゃって
一回は戻そうとするものの
結果脱げちゃうので
移動の時に振りにあわせて
ハンチングを下手袖に投げ込むっていうね。
自然すぎて、そういう振りでもいいんじゃないと
ちょっと思いました。
はるぅ、ダンス上手くなったよね。
走れ!ペンギン
元4のメンバーが満面の笑顔。
島田はほんとにうれしそうすぎて
こっちがほっこりしちゃいました。
UZA
ドルフィンのポジに島田はいるのね。
でもやっぱり選抜組みみたいに
きれいな形はできてなくて
そういうとこは
まだまだ伸びしろがあるんだなぁっておもいました。
全体曲のセンターは基本
十夢ちゃんでした。
先輩たちを従えてがんばってましたよ。
すごく作り笑顔なのが印象です。
秋元のダンスはどれも激しいでも
しなやかさもある。
女性らしいダンスだなぁと思いました。
卒業前に劇場公演見れて良かったです。
はるぅは
表情が豊かだよね。
どのMCでもいじられるし
積極的にトークに入っていく感じがした。
でも、トークももう少し磨いてほしいかな
まだまだ楽屋トークな感じもするんで。
成長が一番見えてるメンバーかもしれない。
でも、押しにはしません(笑)
終演後のハイタッチですが
剥がしがなかったです。
結構メンバーとしゃべれました。
秋元。島田、古畑としゃべれてよかった。
久々の劇場でテンションかなりあがりました。
後、女性限定公演は帰りも
エスカレーター使えました。
限定公演、ちょっと、
視線が痛かったですが
楽しかったです。