白黒つけようじゃないか | 勠 時々ヲタ日記

勠 時々ヲタ日記

保護猫「勠(りく)」との日常記録と
原神のオフラインイベント参加の記録と
島田晴香さん、NGT48清司麗菜さん。山内鈴蘭さん、横山由依さん、を中心に、劇場や握手等に行った記録ブログです。

行ってきました。千秋楽


長文になってます。最後まで読んで頂けるとありがたいです。

あくまで一個人の意見であることを認識していただけると幸いです。


武道館4日目

グループ総出演


たかみなのソロからスタートし

各支店のシングル曲が続き


ユニット曲ありの


3時間半。


意外と長かったなと思います。


プログラムは公式とかにも掲載あると思うんでそっちで確認してください。

個人的な感想を


席は南スタンドのど真ん中、最前ではないですが

肉眼でステージ上のメンバーの表情が見分けつくあたり。


全体もみれるし、メインステージもしっかり見れる席でした。


NMBではりぃちゃんを探してました。

でも見つけられなかった(泣)

HKTはみおちゃんを見てました。

正直、ダンスがこじんまりしてるというか

もっとはっちゃけてほしいなという、

物足りなさと感じつつ・・・。


SKEは押しメン卒業しちゃったので全体的に箱でみてました。


AKBは由依ちゃん、らんらんですね。

らんらん、全体曲しか出てなかった

走れペンギンは対角の島田との振りがパワフルでした。


由依ちゃんは忙しそうでした(笑)

AKBの選抜も出てるし

NMBの曲もいるし

髪を上げていて、はじけるぞって感じの力強さを感じました。


それぞれのシングル曲は別チームが歌っていたり

ちょっと新鮮な部分もありました。


ユニット曲で印象に残ったのは

「クロス」

これSKEのKⅡの曲なんで初めて聞いたんですけど

アルバムをちゃんと聞こう思いました。

メンバーは

センター 山本彩

サイド  高橋みなみ、大島優子

さや姉が先輩二人を引き連れて

パフォーマンスをしてる感じで

先輩二人もがっちりと支えてやるよ的な雰囲気がして

3人ともダンスが上手いから

見ててめちゃかっこよかった。

3人とも背がそんなに大きくないのに

すごく大きく見えたのは流石。


個人的に親心というか

よかったねって思えたのは

「アイドルなんでよばないで」

まーちゅんが入ってました。

押しではないですけど

R-1とかは結構応援してるので

ユニット選ばれたことに

素直にうれしかったです。


新曲「さよならクロール」

NMBからななたんも選抜入り!!!

これは買うしかないでしょ

みおちゃんもいるし。

でも曲調あんまし好きじゃないです。

衣装も微妙。すごく安っぽく見えた。

テレビとかはまた衣装違うと思いたいです。


で、これは外せないですよね。

5大ドームツアーの発表。

これはうれしいことです。

まぁいずれにせよ日曜日しか行けないですけどね。


それと

春の人事異動

いろんな思いがあると思います。

ここに書くのはあくまで一個人の感想であることをご承知ください。

現場で見ていて、

研究生の昇格は素直におめでとうと思いました。


兼任解除について

解除にするのは早すぎる気がします。

兼任をして実際に動き出してから

半年もたってないし

本人たちがやっとそれぞれにチームになじめて来た

これからがんばろうって時だったと思います。

物理的なことを言ってしまえば

由依ちゃんと北原はスケジュールがかなり厳しかったんじゃないかな。

本人たちにしたら、「何で」しかないと思う。

でも体調的なことを考えれば

専任になれるのは負担が減るからよかったのかと思います。


新たな兼任メンバーについては

地方から本店に来る子は頑張って

存在感をだしてほしい。

りぽぽのようにMCでもふられるように

一笑いとれるように

本店から支店は

メリットが見えないです。

大場はSKEでもっとダンススキルやがむしゃらさを

謙虚に学ぶ姿勢があれば化ける気はしますが

まず、謙虚になれるかですね。

市川はしゃべりでついていけないと思います。

一応先輩なんで、NMBのメンバーは拾ってくれると

思いますが、

おもんなかったり、自分から前に出れないと

ファンの反応はストレートですよ。

まぁまず受け入れられるかですね。


海外組み

JKT高城は仕方ないのかな、良くも悪くも

移籍しても何も変わらなかった。

本人もがいていたのかもしれないけど

それが見ている側には伝わってこなかった。

同じJKTの仲川が大きくキャラが変わって

のびのびしていること

しっかり地元に馴染んでいるのと比較されてしまうのかも

しれません。

SNH宮澤、鈴木

こちらは外交的な問題もあって

本人たちは本当に悔しい思いをしていると思います。

就労ビザがおりず、

事実上活動停止でしたからね。

だからこそ活動できる場をということで

AKBとの兼任なのでしょうけど。

海外組みは失敗と見られても仕方ない結果になっていると思います。

本人たちが一番悔しいだろうし、

複雑な思いなんだろうなと

それが、発表を聞いた後の

宮澤の表情であり

総監督にコメントを求められた時に

答えられなかった、言葉が出てこなかったということなんだと思ってます。


兼任解除発表のときに、

北原が「やだ。やだっ!やだ~!」って言って

メインステージ反対側にいた玲奈が駆け寄っていったのは

印象的でした。

由依ちゃんは表情がかなり怒ってました、納得できないって顔してました。

退場の前にメインステージでNMBのメンバーと抱き合って泣いてるのは

ちょっと切なかった、退場時(多分)りぽぽと肩を組むというか

互いに支え合いながら退場口へ向かっている背中が悔しさをにじませてました。


人事発表時、高みなは呼ばれたメンバーを探すように全体をくるくるとみてました。

対照的に俯き、一点を見つめ動かなかったのは大島優子でした。

宮澤の発表で涙を流してました、その時だけ宮澤の方を向いて優しい笑顔で涙を流してました。



一晩たって落ちついてみたものの

複雑というか、気持ちの整理はつきません。

兼任は何を期待したものだったのか

これからは何を期待しているのか

どこへ向かっているのだろうか

疑問はつきません。

全部、秋元先生の頭の中です。

ファンはその一つ一つに

答えるしかないのでしょうか。


そしてグループ総出演の時は

人事がないとだめなんでしょうか

サプライズが常習化したら

サプライズでもなんでもなくなると

思います。

普通にライブを、コンサートを

純粋に楽しむだけの会はあってもいいではないでしょうか。


ライブ自体は楽しかったです。

時間を忘れるくらいに、


でも最語に気分がなえたというか

複雑な感じで終わりましたね。


これ満足感のない終わりかたって

サービス提供としては

あかん気がするのは僕だけでしょうか。


ちょっと燻ってます。


取り合えず

武道館お疲れでした!!