フラワーアレンジの勉強会へ参加してきましたっ

講師のセンセは
Be Five Ten八尾店の梅垣店長さん

シュッとしたイケメン店長さん(//∇//)
一見クールな感じかと思いきや…
さすがは河内の兄ちゃん(笑)
ベシャリはオモローなので
楽しい雰囲気で勉強会は進みますー( ´艸`)
準備してもらってた可愛い花材たち

ギボウシ
モンステラ
キイチゴ
ミスカンサス
リュウカデンドロン
スプレーバラ
ピンポンマム
アストランチア
マトロカリア
チョコラータ
アマランサス
ユリ…
っと急いで書いたから名前合ってるか不安なのもあるけど(;^ω^A
思ってたよりスゴいボリュームでワクワク

まずは先生が見本を示してくださるので
それに習って大きな葉のモンステラとギボウシから

たったコレだけ決めるにも、めっちゃ悩む

しかも、この段階で7割5分は決まると言うΣ(゚ロ゚;)マジスカ!?
先生の作るアレンジは、
可愛いだけのブリブリアレンジではなく
可愛いけどカッコえーし好きやなぁと思ってたら
花を活かすための飾りのリーフではなくて
リーフを魅せるための花の使い方をされるんだそうで
ナルホドーーーっと納得(°∀°)b
葉っぱ好きのワタシには、たまらない訳だ

参加されてる皆さんと、もっとワイワイ
会話も楽しみたいところだったのだけど…
アレンジ初体験

一つ一つ考え込むあまり無言になり
ビターーっと固まることもあったり( ̄ー ̄;
皆さんも真剣っ☆
お庭や寄せ植えだと大きな芯を決めて
バランスを見てくクセがついてるので
ついつい何か立ててしまいたくなるのだけど
逆に、それをやるとバランス崩れてしまったり
どうやって全体をまとめてくのかが難しくて

それでも先生にフォローしていただきながら
何とかかんとか完成


改めて皆さんのも見せてもらうと
途中まで同じように進めてたはずが
フリータイムで個性が溢れまくって
ぜーんぶタイプの違ったアレンジが出来上がってて
スッッゴく面白かったーー

梅垣店長さん、西川さん
ありがとうございましたーー(*≧人≦*)
サプナピさんは普段はオイルマッサージの
お店なのですが合間を活用して
いろんな勉強会や集まりを企画したり
場所の提供をしてくださってます(*´人`*)カンシャ
実際に、お客様個々の状態を感じとり
その方に合ったマッサージをしていて

アロマやマッサージの勉強だけではなく
五感や感性を磨くことも必要だから…と、
いろんな企画を考えてくださってるそうです

私も、お庭をつくるお仕事をしてるからといって
そこばかりに執着するのではなく勉強も必要だけど
もっと幅広く視野を広げたり感性を磨くことが
ほんっとに必要やなぁと日々、感じてるので
タエさんの想いにスゴく共感できました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
勉強会の後は同じ長屋のカフェククルさんで
タエさん、参加された皆さんと
らんらん


女子トークに酒飲みトークまで

楽しい時間を共有させてもらい
お腹も心も満腹ーーーヽ(*≧∀≦*)ノ
皆さま、ありがとうございました

帰って早速アレンジを玄関脇の棚へ飾り

反省点は多々あれど

まっエエ感じやーーーん( ´艸`)☆
…と自画自賛で盛り上げてみる

たまに、ちょちょっと庭の花や
買ってきた生花を飾ることはあっても
アレンジ(しかもマイア~レンジ

飾るって無かったんやけど…
可愛くアレンジされた
花やグリーンが迎えてくれると
ちょっとしたセレブ気分が味わえるので
見るたびにニヤニヤ得意の妄想をしてしまう

いやぁーお花ってホントええもんですねー


『サプナピ』さん
http://www.sapunapi.jp/
大阪府八尾市東本町3-2-29
『Be Five Ten』さん
http://www.befiveten.com/
八尾市北本町2丁目9番12号
今日も最後まで読んでくれてアリガトウございます

応援のポチっとヨロシクお願いします


にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お仕事blogにも、ぜひ遊びに来て下さいね♪
