ヘソ天サリも、とぐろを巻く季節


まるっと

そして、またまたタイムリーに書けない私は
先週末の話を…(;^ω^A
お庭繋がりで仲良くしてもらってる『あなべる』さん

その、あなべるさんが
寄せ植えワークショップをされるとの事で
参加させてもらいました(*≧∀≦*)
場所は堺のflowershop『菜つ芽』さん

お店は十数年前に住んでたウチの近くで
久しぶりに通った道は
すっかり様子が変わってたけど
懐かしい気持ちに:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
…なんて思い出に浸る間もなく
早く出たにも関わらず大渋滞に巻き込まれ
遅れ気味に到着<(_ _)>

さっそく土遊び寄せ植えワークショップがスタート


あなべるさんの見本

(あなべるさんのブログよりお借りしました)
まずは好きな山野草を3種類、選ばせてもらい

鉢底ネットや芯になる背の高いものを止める為に
針金を装着してから土を少し入れ
仮置きしてバランスを見てみる…
これが、またアレンジの時と同じく悩みまくる私(;´д`)
あなべるさんにアドバイスを頂きながら
場所を決めて土を足し、その上からは
ケト土にピートモスを配合した
なんともさわり心地の良い土を
ペタペタと表面に貼ってくのだけど
コレが、まさに土遊びって感じで気持ちイイ


さらに黒っぽかったケト土の上から
スナゴケを貼ると一気にエエ雰囲気に

そして完成したのはコチラ

私が作ったのは左側
ミツバシモツケ+ミカエリソウ+ギボウシ
選んだ二つがデカイくて同じ位の高さやったので
バランス取りにくかったけど

やっぱし自分で作ってみると
なおさら愛しくなるもんです

それと菜つ芽さんで買って帰った…
リュウカデンドロンもガネーシャはん達と一緒に

あなべるさんも菜つ芽さんも
独立して家庭と仕事を両立されていて
見た目、華奢な姿からは想像つかないほど
とてもパワフルでカッコいいお二人

密会!?コッソリ隠し撮り風


グリーンや土を触って楽しんで
お二人のステキな人柄にも癒された
土遊びワークショップでした(*゚ー゚*)
あなべるさん、菜つ芽さん

ありがとうございましたーーっ


今日も最後まで読んでくれてアリガトウございます

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お仕事blogもボチボチ更新中

遊びに来て下さいね♪
